2024年 4月 25日 (木)

「友だち」抱えて独立するかも!? LINEやめさせたい美容室オーナー

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

臨床心理士・尾崎健一の視点
モチベーション低下がサービスの品質に影響を与える

   SNSの会社アカウントを共有する方法もありますが、お客さんの使い勝手はおそらく悪くなるので、個人アカウントの利用禁止はお店にとって得策と思えません。スタッフのモチベーションの低下も招きそうですが、美容室のような接客サービス業は、スタッフのサービスがそのまま店の価値や満足度につながります。いずれ独立するとしても、在籍中は働きやすい環境を整え、お客さんとの良好な関係を維持してもらい、

   お客の利用頻度を高めてもらった方が店のためになるでしょう。

独立したスタッフに顧客を持っていかれるリスクは、以前からあったはずです。オーナーとして考えるべきことは、スタッフの独立後も顧客を引き抜かれないために自店舗の魅力を向上させることではないでしょうか。個人アカウントとは別に、新規顧客開拓や既存顧客の安定のために公式アカウントを設け、店として運用してみることも考えられます。

尾崎 健一(おざき・けんいち)
臨床心理士、シニア産業カウンセラー。コンピュータ会社勤務後、早稲田大学大学院で臨床心理学を学ぶ。クリニックの心理相談室、外資系企業の人事部、EAP(従業員支援プログラム)会社勤務を経て2007年に独立。株式会社ライフワーク・ストレスアカデミーを設立し、メンタルヘルスの仕組みづくりや人事労務問題のコンサルティングを行っている。単著に『職場でうつの人と上手に接するヒント』(TAC出版)、共著に『黒い社労士と白い心理士が教える 問題社員50の対処術』がある。

野崎 大輔(のざき・だいすけ)

特定社会保険労務士、Hunt&Company社会保険労務士事務所代表。フリーター、上場企業の人事部勤務などを経て、2008年8月独立。企業の人事部を対象に「自分の頭で考え、モチベーションを高め、行動する」自律型人材の育成を支援し、社員が自発的に行動する組織作りに注力している。一方で労使トラブルの解決も行っている。単著に『できコツ 凡人ができるヤツと思い込まれる50の行動戦略』(講談社)、共著に『黒い社労士と白い心理士が教える 問題社員50の対処術』がある。
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中