2024年 4月 25日 (木)

私用スマホ、持ち込み禁止にすべきか 情報漏えいは怖い、でも…と悩む企業

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

「BYOD」全体の54.5%が「認めていない」

   一方、前出のリクルートマーケティングパートナーズの調査では、私用のモバイル端末を業務で利用する「BYOD」については全体の54.5%が「認めていない」という。大手企業では、じつに71.3%が「認めていない」。

   理由は、セキュリティー対策だ。実際、業務用スマートフォンを導入する企業は、セキュリティー対策として特定のアプリケーションの利用を禁止しているところが少なくない。

   たとえば、「LINEやcommなど」は32.1%、「FacebookやTwitterなど」は27.4%が禁止している。それでも、なおセキュリティー面を懸念する企業の割合が高いという。

   社員の反発をよそに、強硬策を採る会社もある。大手電機メーカーの社員によると、機密情報を扱う部署では入室前に私用のスマホをロッカーにしまうことが義務づけられている。来客にもスマホの提出を求め、社屋にはモバイル通信を遮断する電波を飛ばしている。特に警戒しているのは、社内の撮影とメールによる送信だ。

   あるコールセンターでも、ケータイ電話のころから室内への持ち込みは厳禁だ。メールや留守番電話のチェックは昼休みや休憩時間に限られるので、プライベートのお誘いなどを逃すことも少なくないと嘆いている。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中