2024年 4月 24日 (水)

人手不足で「強気」の若者が急増中 その「勘違い」に気付かせる方法

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

重要なことは「曖昧ワードの排除」

   そのために効果的なのは的確な統率力。いわゆる、リーダーシップ。例えば、仕事を指示、確認、承認、シェア(役割分担)を的確にすること。そのために重要なことは曖昧ワードの排除。例えば、

・出来ればお願いしたい
・可能な範囲で協力して欲しい
・適宜すすめてもらって構わない

   とニュアンスをくみ取らないといけない言葉は、若手社員にとって判断不能な用語でしかありません。ちなみにニュアンスとは?言外に表された話し手の意図のこと。出来ればお願いしたい…も

パターン1:なんとかやって欲しい
パターン2:無理でなければやって欲しい

   と意図も幾つか考えられます。そんな、相手についての詮索をすることは、若手社員には難しい芸当。曖昧さを排除した的確な言葉で指導することを心掛けましょう。(高城幸司)

高城幸司(たかぎ・こうじ)
1964年生まれ。リクルートに入社し、通信・ネット関連の営業で6年間トップセールス賞を受賞。その後、日本初の独立起業専門誌「アントレ」を創刊、編集長を務める。2005年に「マネジメント強化を支援する企業」セレブレインの代表取締役社長に就任。近著に『ダメ部下を再生させる上司の技術』(マガジンハウス)、『稼げる人、稼げない人』(PHP新書)。
「高城幸司の社長ブログ」
株式会社セレブレイン
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中