2024年 4月 26日 (金)

内定者拘束は復活するか 「フルコース料理をごちそう」の夢と現実

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

内定者拘束は「通過儀礼」の意味もあり?

   『労務事情』2003年7月1日号「内定模様の推移を読み解く 価値を失った『拘束』」には当時の内定者拘束について、「入社を受け入れさせる重要な機会」「学生から社会人に至る通過儀礼」と定義しています。

「学生は、選考も含めて拘束されることで、起業と密接なかかわりをもつことになる。四六時中、さまざまな社員と行動を共にしながら、『ここで一生働くことになる』という現実を受容していったわけだ」
「思い返すと、学生にとって内定者拘束は『大人として遇された初めての経験』だったようだ」
「『フルコースでワインを飲むタイミングがわからず、がぶ飲みして泥酔した』など、エピソードには事欠かない。オトナとしてのもてなしを受け、『仕事』を語る。そこで『自分は就職する』という自覚を育むきっかけを得た学生も少なくないのではないか」(※いずれも記事より抜粋)

   「フルコース」というのがいかにもバブル時代ですが、就活期間の短さを考えれば、「通過儀礼」との定義も納得できます。

   会社からすれば、内定者拘束で学生が社会人に近づくきっかけとなれば、フルコースだのしゃぶしゃぶだのにかかる費用など安いものです。

石渡嶺司(いしわたり・れいじ)
1975年生まれ。東洋大学社会学部卒業。2003年からライター・大学ジャーナリストとして活動、現在に至る。大学のオープンキャンパスには「高校の進路の関係者」、就職・採用関連では「報道関係者」と言い張り出没、小ネタを拾うのが趣味兼仕事。主な著書に『就活のバカヤロー』『就活のコノヤロー』(光文社)、『300円就活 面接編』(角川書店)など多数。
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中