2024年 4月 19日 (金)

55歳まではやってはいけない 精神衛生上のある「深刻な脅威」とは

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   「社会生活基本調査結果」(総務省統計局、2011年)によると、有業者の平均出勤時刻は8時26分で、うち正規の職員・従業員では7時53分だった。読者の勤務先も、8時から9時半の間が始業時刻というところが多いのではないだろうか。

   ところが、この始業時刻は「従業員にとって拷問に等しく、病気になる可能性も高まる」という研究結果がこのほど明らかになった。

「9時5時」で健康に深刻な脅威が!?

始業時刻、遅らせて~
始業時刻、遅らせて~

   カナダ紙「ナショナル・ポスト」オンライン版に、「10時前に始業することは拷問に等しく、従業員を病気にしストレスを与える」という衝撃的な見出しの記事が掲載された(2015年9月9日)。

   英オックスフォード大学のポール・ケリー博士の研究によると、55歳以下の概日リズムは、一般的な「9時5時」の労働時間と全くずれていて、これが仕事のパフォーマンス、気分、精神衛生に「深刻な脅威」となっているという。

   実験では、16歳の学生は10時、大学生は11時に授業を開始すると、最高のパフォーマンスが発揮できたそうだ。ケリー博士が以前教頭を務めた学校で、始業時刻を8時30分から10時に遅らせたところ、トップの成績が19%も向上したという。

   人間の臓器にはそれぞれ異なるパターンがあり、一般的な就業時間ではそのパターンを2~3時間もずらすことになるのだという。

   また、「9時5時」は睡眠不足にもつながる。人体は日光に同調しているため、24時間のサイクルをずらして特定の時間に起きることは本来なら無理な話。ケリー博士は「刑務所や病院では、囚人や入院患者は無理に起こされ、食べたくない食べ物を食べさせられる。囚人や入院患者でもない人がより従順にそれを行っているのはどうかしている。睡眠不足は拷問なのだ」と語気を強める。

   睡眠時間が6時間未満という日が1週間続くと、遺伝子機能に711個の変化が現れるという研究もある。

   睡眠不足はパフォーマンス、集中力、長期の記憶に悪影響を与えるほか、薬物やアルコールの使用を促進することもわかっている。さらに、不安、不満、怒り、衝動的行動、体重増加、高血圧、免疫力の定価、ストレス、精神衛生の状態に悪影響を及ぼす―と、何一ついいことがない。ケリー博士は、「従業員は10時に仕事を始めるべき。9時始業は55歳まではすべきでない」と語っている。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中