2024年 4月 29日 (月)

「分数できない」社員の指導法は? 「傷つけてパワハラ呼ばわり」は困る

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   近年問題化するケースが増えてきている「パワハラ」。悪質なものが明るみに出るのは必要なことだが、上司や先輩の立場からすると、指導する際「パワハラって言われてしまうかも・・・」とビクビクしてしまうこともあるのでは。

   ネット上では、そんな指導者の側から「これってパワハラになるんでしょうか・・・」という相談が寄せられている。

「20万の40%」を「80万?いや9万?」

尊厳が傷つく?
尊厳が傷つく?

   Q&Aサイト「Yahoo!知恵袋」に、「分数のできない新卒社員に、算数ドリルをさせるのはパワハラでしょうか?」という相談が投稿された(2015年11月28日)。

   中堅ゼネコンでリーダー職をしているという相談者。兄弟会社から転籍してきた新卒社員に積算を教えている際、「20万個で見積もっていた部材Aの量を40%にまで減らして再計算してみて」と言うと「計算器がないと分からない」と返事をされたそう。

   改めて「20万の40%はわかるよね?」と聞くと「80万個ですか?」「だいたい9万個くらい?」と返され、「場の空気が冷えました」という(正解は8万個)。

   百分率が苦手なのかと思った相談者は「40%というのは、40/100(100分の40)だよね?約分すると幾らになる?」と聞いたが、それにも「5ですか?」「いや4?」との返事で、「致命的に仕事にならない計算力だということが明らかに」。

   そこで算数ドリル、という話なのだが、

「分数の計算は小~中学校レベルの基礎学力だと思うのですが、20歳も超えた社会人(しかも大卒)に算数ドリルを与えて暗算力を鍛えさせるのも、彼の尊厳を傷つけているような気もします」

という点で悩んでいるようだ。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中