2024年 4月 20日 (土)

貴金属投資、「5人に1人が関心あり」 女性が増加、積極的に

   超低金利で預金利息に希望が見えないなか、貴金属投資に関心をもつ女性が増えていることが、田中貴金属工業の「貴金属投資に関する意識調査」でわかった。2018年8月28日の発表。

   貴金属の投資商品を保有する人の中で、2018年の女性の割合は前年と比べて、「金地金/プラチナ地金」は9ポイント増えて28%に、「金貨/プラチナコイン」は6ポイント増の31%、「純金積立」は3ポイント増えて25%、「貴金属積立」は2ポイント増の27%と、4つの商品カテゴリーで女性の割合が増加しており、貴金属投資に積極的な様子がうかがえる。

  • 女性の貴金属投資への関心が高まっている
    女性の貴金属投資への関心が高まっている
  • 女性の貴金属投資への関心が高まっている

20代は身近な人のススメがきっかけ

   田中貴金属工業が、全国の20~69歳までの男女2500人(男女半数ずつ)を対象に調査したところ、491人、全体の19.6%が、貴金属の投資商品を現在保有していたり、購入した経験があったり、投資や買い増しを検討している人だった。

   全体の5人に1人が貴金属投資について、関心をもっていることになる。なかでも、女性の関心が高まっていることがうかがえる。

   ただ、2018年に「金・貴金属の上場投資信託」を保有する女性は、前年から1ポイント減って21%となった。

   また、投資を始めるきっかけは、「メディアなどで投資の情報に接することが多くて」が34%で最も多く、次いで「銀行の金利に不満を感じて」(23%)や「世の中の景気や相場の変動によって」(19%)と続き、昨年と同様の結果となった。

   年代別でみると、20代は「身近な人(家族、友人、同僚など)に勧められて」(16%)と「身近な人(家族、友人、同僚など)が投資しているのをみて」(16%)が突出。若い世代が貴金属投資に関心をもつには、身近な人の影響がかなり大きいようだ。

   30代では、「預貯金が増えて分散させたいと考えて」(20%)や「病気や老後の生活に不安を感じて」(17%)、「収入が増えて日々の資金に余裕ができて」(16%)が目立つ。収入に余裕ができて預貯金が増えてきたものの、病気や老後の生活に不安を抱えている様子がうかがえる。

インターネットで買いやすく

   購入ルートについては、インターネットを通じての調査であることで高い数値が出る傾向があるが、2018年はインターネット取引が前年よりもさらに6ポイント増えて、61%と突出した。40代、50代、60代では前年よりもその割合が増した。「ネット投資」の利便性、手軽さが受け入れられ、貴金属投資の人気を後押している。

   なお、調査は2018年5月25~31日にインターネットで実施した。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中