2024年 4月 20日 (土)

天才創業者の後継に注目! 「ジュリー&タッキー」の二頭体制はうまくいくのか?(大関暁夫)

   ジャニーズ事務所社長であるジャニー喜多川氏が87歳で亡くなられました。

   ジャニー氏がジャニーズ事務所を立ち上げたのは、初代ジャニーズがデビューした1962年。ジャニー氏30歳のことです。以来、アイドルビジネスの生みの親であり、60年弱にわたってプロデューサーとしてアイドル発掘、育成に第一線で携わってきた、まさしくアイドル界のゴッドファーザーです。

   それまでアイドルといえば女性歌手が当たり前という常識を打ち破って、男性アイドルグループという、まったく新しい概念を作り出し、世の中に長く受け入れられる世界を築いた功績は計り知れません。

  • ジャニー喜多川氏は男性アイドルの発掘、育成の天才だった(画像はイメージ)
    ジャニー喜多川氏は男性アイドルの発掘、育成の天才だった(画像はイメージ)
  • ジャニー喜多川氏は男性アイドルの発掘、育成の天才だった(画像はイメージ)

最大の関心はジャニーズ事務所の今後

   ジャニー氏亡き後の最大の関心は、一つのビッグビジネスを生み出した天才創業者の後継体制は果たしてしっかり機能することができるのか。そして、ジャニーズ事務所はこれまでと変わらぬ発展を続けていくことができるのだろうか、ということにあります。

   報道によると、現時点でジャニー氏の後継社長には、姉のメリー喜多川氏の娘であるジュリー喜多川氏が就任し、2018年末にタレント業を引退して関連会社のジャニーズアイランド社長としてタレントの育成、プロデュース役に回った滝沢秀明氏との「二頭体制」で事務所をけん引していくといいます。

   天才創業者の後継体制の構築というのは、一般企業においても大変難しいものです。

   今回のケースでも、第一には一人の天才が長年にわたって作り上げてきたものを、後継が引き継ぐことの難しさ。もう一つは、長期にわたる創業者のカリスマ指導下でアイドルビジネスが知らず知らず成熟期を迎え、個別グループの活動期間が長期化。グループの解散、活動休止、脱退騒動、不祥事の発生などが相次いだことで、ジャニーズ事務所のビジネスモデルそのものの見直しが求められてくるであろう点です。

   後継体制については、後継社長に座ると目される血縁者であるジュリー氏と、アイドルを自ら経験し総勢400人を超えるといわれるアイドルたちのプロデュース面でジャニー氏の後継を自ら買って出たとされる滝沢氏の分業関係が、果たしてうまく機能するのか否かにかかっているといえそうです。

   過去のジャニーズ事務所の成功は、ジャニー氏の天才的なアイドル・プロデュース活動を、姉のメリー氏が会社運営を実務面で支えてきたことにあるといわれています。その関係を、ジュリー氏と滝沢氏が上手に引き継ぎながら、新しい経営スタイルを確立できるか、そこが大きなポイントであると言えるでしょう。

大関暁夫(おおぜき・あけお)
スタジオ02代表。銀行支店長、上場ベンチャー企業役員などを歴任。企業コンサルティングと事業オーナー(複合ランドリービジネス、外食産業“青山カレー工房”“熊谷かれーぱん”)の二足の草鞋で多忙な日々を過ごす。近著に「できる人だけが知っている仕事のコツと法則51」(エレファントブックス)。連載執筆にあたり経営者から若手に至るまで、仕事の悩みを募集中。趣味は70年代洋楽と中央競馬。ブログ「熊谷の社長日記」はBLOGOSにも掲載中。
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中