2024年 5月 8日 (水)

「色」で確実な顧客層をつかむ スタバに「おひとりさま」が多いワケ

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

「オシャレに憧れる堅実タイプ」の心を鷲づかみ

   ちなみにスターバックスコーヒーの理念には、こうあります。

「人々の心を豊かで活力あるものにするために-- ひとりのお客様、1杯のコーヒー、そしてひとつのコミュニティから」

   つまり、「ひとり」「一杯」「ひとつ」という、「1」のキーワードを大切にしているのです。

   他のお店と比べてみると、たとえば「赤」を使っているお店では、短時間でも待たされるとイライラする人が少なくないそうですが、スターバックスでは多少待たされてもイライラしているお客が少ないそうです。

   またカラータイプ理論の目線でみると、「緑」と「黒」は堅実タイプなお客様へのアプローチが見える配色ですが、店内の木とコンクリートのテイストは、オシャレに憧れる堅実タイプの心を鷲づかみしているといえます。

   日本は堅実タイプの人が多い傾向があるので、じつはスターバックスの色づかいに、日本人は知らず知らずのうちに吸い寄せられているのかもしれません。

   このように、色は人の心に影響を与える効果があります。ただ好きとか、なんとなくで決めて使うのは、とてももったいないうえ、使い方を誤ると危険でもあります。

   色彩心理学を用いたカラーマーケティングは、じつに画期的でおもしろいもの。会社の理念や、響かせたいターゲット層に合う色づかいはロジカルに落とし込まれています。

   目を開ければ、すべて色である! 建物・オフィスからインテリア、ファッション、化粧品、食品etc なぜ、その色なのか――。そこには必ず理由があります。

   色を味方につけると、世界観が変わってきます。さて、あなたの会社のコーポレートカラーやホームページ、フライヤー、カタログはどうなっていますか?(南川真輝)

みなみかわ まき
南川真輝(みなみかわ・まき)
カラープロポーザー/整理収納アドバイザー
一般社団法人カラータイプ協会副会長兼オンライン&KIDS講座リーダー。
協会認定講座やセミナーを年間300回開催するほか、カルチャースクールや企業セミナー、学校教育での講座やセミナーなどの実績多数。テレビやラジオでも活躍する。人の個性を「色」に置き換えて性格や思考を読み、コミュニケーションの円滑化や売り上げアップに貢献するビジネスの提案、人材の適材適所の判断、その人にあった教育や子育ての提案など、色の効果を通じて大人も子どもも生きていくうえで大切な力の身に付け方、「十人十色」の大切さを伝えている。
 和文化が好き。2018年8月から東京在住。大阪府出身、36歳。
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中