2024年 4月 26日 (金)

フリマアプリの利用者は延べ3000万人超、「メルカリハイ」あまり利益がないのに出品するのはなぜ?

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   フリマアプリを使って「いらないモノ」を売るのは、「金銭的な利益を得ること」以外に目的があるのかもしれない。フリマアプリを利用している人の22.0%が、「3回に1回の頻度で100円以下の利益で出品している」と答えていることが、メルカリ総合研究所の調べでわかった。2019年12月11日に発表した。

   マーケティングライターの牛窪恵氏は、「いまや日本のフリマアプリ利用者は、延べ3000万人以上にのぼる時代(2019年ニールセンデジタル調べ)。今回の調査で、約4人に1人が少額取引利用者であることから、単なるお金儲けとは違う価値があることがわかりました」とコメント。「売り手」の心理状態を探ってみると......。

  • フリマアプリに夢中!
    フリマアプリに夢中!
  • フリマアプリに夢中!

利用目的は「不用品を処分する」がトップ

   2019年5月に経済産業省がまとめた「2018年度 我が国におけるデータ駆動型社会にかかる基盤整備(電子商取引に関する市場調査)」によると、2018年のフリマアプリ市場の規模は前年比32.2%増の6392億円だった。調査開始以来3年連続で成長しており、今年10月には新規事業者が参入するなどの盛り上がりをみせている。

   メルカリ総合研究所は、こうしたフリマアプリ市場の成長の背景に、「金銭的な利益以外にも多様な目的がある」との仮説を立て、515人の「100円以下の利益でフリマアプリに出品する少額取引利用者」と、「最低1000円以上の利益を見込んで商品を出品する高額取引利用者」515人の合計1030人を対象に調査した。

   調査によると、フリマアプリに出品している人の4人に1人(22.0%)が、「3回に1回以上の頻度で100円以下の利益で出品している」と回答した。男性は36.7%、女性は63.3%と、女性の割合が高かった。

   「フリマアプリを利用する目的」(複数回答可)を聞いたところ、少額取引利用者のトップ3は、1位が「不用品を処分する」で73.6%、2位が「捨てることがもったいない」の62.3%、3位は「お金を得る」の59.2%だった。

   一方、高額取引利用者のトップ3は、1位が「不用品を処分する」で68.9%、2位は「お金を得る」で66.0%、3位が「捨てることがもったいない」で46.6%だった。高額取引利用者と比べて、少額取引利用者は「もったいない」という回答が多く、最も大きい15.7ポイントの差となっている。また、少額取引利用者は高額取引利用者に比べて、「誰かの役に立つ」は11.3ポイント、「節約、お得に買い物をする」も9.1ポイント大きい差がみられた。

   出品する理由として、「捨てるのがもったいない」という人は、少額取引利用者に多いこともわかった。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中