2024年 4月 27日 (土)

独身の東京暮らしに月25万円必要、贅沢? それとも当然?? ネットで大議論に

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?
「25歳で月25万円必要って、贅沢すぎるでしょ?」
「いやいや、東京23区に住むには全く必要な額です」
「そもそも、都内に住むのが無理。身の丈に合わせて千葉・埼玉でいいのでは」

   25歳の独身者が東京都内に住むには「最低25万円が必要」という試算が、インターネット上で賛否両論を巻き起こしている。

  • 東京で若者が暮らすにはいくら必要?(写真はイメージ)
    東京で若者が暮らすにはいくら必要?(写真はイメージ)
  • 東京で若者が暮らすにはいくら必要?(写真はイメージ)

「身の丈に合わせて千葉・埼玉でいいのでは」

   話題のきっかけになったのは、東京春闘共闘会議と東京地方労働組合評議会(東京地評)が2019年12月18日に発表した「独身の若者が東京23区内で普通の生活をするために必要な金額を試算した『最低生計費調査結果』」だ。

   この「25万円」という数字は、新宿、世田谷、北の3区に住む25歳の独身者を対象モデルとして算定した。都内に住む3238人の組合員の生活実態や所持品を調べたうえで、うち411人の若年単身者のデータを元に集計した。

   ここで想定する「普通の暮らし」とは、こんな生活だ。

(1)25平方メートルのワンルームマンションに住み、家賃は5万5000円~7万3000 円(共益費は1000円~3000 円)。

(2)職場(新宿)に電車で通勤(新宿区モデルでは徒歩か自転車で通勤)。

(3)冷蔵庫、炊飯器、洗濯機、掃除機は量販店で最低価格帯のもの。

(4)1 か月の食費は男性4万4000 円、女性3万6000 円。朝晩は家でしっかり食べ、昼食は男性がコンビニ弁当(1 食500 円)、女性は昼食代節約で月の半分は弁当持参。ほかに月に2~3 回の飲み会・ランチ(1 回の飲み会3000 円・ランチ1500 円)。

(5)仕事の衣服は、男性がスーツ2 着(2万4000 円)を、女性がジャケット2 着(4000 円)を4 年間着回し、ワイシャツやブラウスは自分で洗濯してアイロンがけ。

(6)休日は家での休養が多い。帰省も含め旅行費用が年9 万円。月に4 回、恋人や友人と映画やショッピング(1 回2000 円で月に8000 円)。

   こうした生活を維持するために必要な額だが、時給換算はお盆や正月の長期休暇も考慮して月150時間で算出。住居費や食費、生活必需品を積み上げた結果、「新宿区モデル」が一番高く、男性で同26万5786円、女性で同26万2506円、次いで「世田谷区モデル」が男性で25万9471円、女性で25万6191円、一番リーズナブナブルなのが「北区モデル」で、男性で24万9642円、女性で24万6362円という数字になった=図表参照

(図表)東京の最低生活試算結果(新宿・世田谷・北区モデル比較)
(図表)東京の最低生活試算結果(新宿・世田谷・北区モデル比較)

   現在、東京都の最低賃金は1013円だが、こうした結果から東京地評では、

「東京で若者が普通に暮らすためには少なくとも時給1500 円が必要だ。最低賃金1500円以上への引き上げを目指す運動を進めていく」

   と説明している。

   インターネット上では「#都内在住単身者25万円必要」のスレッドが立ち、この結果について賛否両論が起こっている。まずは、「25万円必要なんて贅沢すぎる」という意見から。

「収入が低いのに23区内に住もうというのが、どだい無理。市川(千葉)や戸田(埼玉)あたりだと、10分よけいに電車に乗るだけで家賃3割安だよ」
「ガイジンさんのように空き家やマンションをみんなでルームシェアをすればいいじゃん。ワンルームよりいいところに住めるよ」
「独身寮がある会社に就職すればいいんだよ」
「嫌なら青森県か沖縄県で働けよ」
「労働組合が頑張って都内に住む人の待遇をよくしたら、ますます東京一極集中が加速してヤバくない? 若者は地方を目指せ!」

   すると、地方在住者からこんな反論が――。

「秋田は月26万円必要だぞ。車必須だからな。家賃4万5000円としても車のローン、保険料、ガソリン代込みで月3万円、駐車場代も月5000円かかる」
「本当に地方を活性化させたいなら、地方の最低賃金を2000円にしろ。東京に行く奴なんて激減するよ」
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中