2024年 4月 20日 (土)

働く女性の過半数は夫の家事育児に「不満」 「やってるつもり」が大迷惑、本当にしてほしいコトは?

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   10月19日が「父(10)さん育(19)児」という語呂合わせで「イクメンの日」になってから今年(2020年)で10年目。

   男性も家事育児を担う動きがすっかり広まったと思ったら、働く女性の過半数が夫の家事育児の協力に「不満」を持っていることが調査でわかった。

   また、夫がよくやる家事と、妻が本当にしてほしい家事との間には、とても深い溝があることも浮き彫りになった。いったいどんな夫婦間ギャップなのか?

  • 本当の「イクメン」になるには
    本当の「イクメン」になるには
  • 本当の「イクメン」になるには

夫が一番よくやる家事は「ゴミ出し」だが、妻の希望は......

   調査を行ったのは主婦に特化した人材サービス「しゅふJOB」の調査機関「しゅふJOB総研」。2020年1月6日に「夫の家事・育児を働く主婦層はどう評価したか」という意識調査を発表した。

   まず、「2019年を振り返って、夫は家事・育児に十分取り組んでいたと思うか」と聞くと、「十分行っていて満足」と答えたのは19.3%、「少しは行っていて不満はない」(28.3%)と合わせると、「不満」を持っていない人は47.6%になった。一方、「全く行っておらず不満」という人が14.0%おり、「少しは行っていたが不満」(38.5%)と合わせると、過半数の52.5%の人が夫の家事・育児協力に関して「不満」を持っていることがわかった=図表1参照

(図表1)夫の家事育児の取り組みに満足したか
(図表1)夫の家事育児の取り組みに満足したか

   年代別にみると、「満足」している人が30代以下では29.6%と一番多いが、40代で18.2%、50代以上で14.8%と、年齢が高くなるほど夫が非協力的になり、「満足」している人が少なくなる。それにつれて、「不満」を持つ人の割合も、30代以下(44.8%)、40代(51.4%)、50代以上(54.1%)と高くなるのが特徴だ=図表2参照

(図表2)年代別の夫の家事育児の満足度
(図表2)年代別の夫の家事育児の満足度

   「夫が取り組んでいた家事育児」を聞くと(複数回答)、圧倒的な1位は「ゴミ出し」で43.5%、ついで「買い物」(36.2%)、「掃除や片付け」(28.7%)、「料理」(21.0%)、「洗濯」(20.5%)、「家族の送り迎え」(17.7%)、「子どもの入浴」(15.8%)などとなる。ほとんど手伝わないワースト3は「保活」(0.5%)、「PTA」(2.0%)、「介護」(3.3%)だった。

   ここでおもしろいのは、「夫が取り組んでいた家事育児」とは別に「夫が取り組んだほうがよい家事育児」、つまり「夫に本当にしてほしい家事育児」(複数回答)を聞くと、圧倒的な1位は「掃除や片付け」で41.6%、ついで「名もなき家事全般」(35.2%)、「料理」(28.4%)、「ゴミ出し」(24.1%)、「子どもの学校行事」(18.0%)とだった。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中