2024年 4月 27日 (土)

転職するべきか、控えるべきか 迷う若者に寄り添う、やさしい「鬼」からのメッセージ

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   終身雇用制の終焉、転職の一般化が盛んに言われる現代だが、転職を挟んでのキャリア構築のモデルはまだない。そのため、せっかく絶好の機会があっても、先行きが見通せず、いざとなると恐れをなす「転職希望者」が多いそうだ。

   本書「転職の鬼100則」は、自身が6回の転職を経験。生命保険会社で「採用推進を主な仕事」とする著者が、転職をどう考え、どう行動したらいいかを示した一冊。「かつて、ここまで書いたものはなかった」というディープな内容の「転職の参考書」であり、現代に適したキャリア構築の本。

「転職の鬼100則」(早川勝著)明日香出版社
  • いざとなると恐れをなす「転職希望者」が多いという
    いざとなると恐れをなす「転職希望者」が多いという
  • いざとなると恐れをなす「転職希望者」が多いという

著者は6回もの転職を経験した「強者」

   著者の早川勝さんは、外資系の大手生保会社で組織改革、業績回復で腕をふるい、その後はヘッドハンティングで国内の生保会社に移籍するなど「ビジネスの最前線でもまれながら」6回の転職を経験。現在は大手生保会社に勤務しながら、ビジネス系の著作活動を精力的に行っている。

   本書「転職の鬼100則」は、早川さんによる「鬼100則」シリーズ第3弾。2年前の「営業の鬼100則」、19年の「リーダーの鬼100則」(いずれも、明日香出版社刊)とも好評で、さらに「鬼からのメッセージ」を望む若者らからの声に応え、三たび「鬼の筆」を執ることになった。

   早川さんは、長く生保業界で働いているが、そのキャリアの大半で、営業所長や支社長としてヘッドハンティングやスカウト活動にも従事。そして、自らの転職経験もあり、採用業務では「転職する人たちの『心』に寄り添ってきた」。

   「私は『採用の鬼』であると同時に、『転職の鬼』でもある」と早川さん。本書に収めた「100のメッセージ」には、転職に踏み出す勇気がないという「チキンハートな若者」が第一歩踏み出すために背中を押す役割を託し、面接が苦手という人のための「傾向と対策の完全版」としての情報を込めたという。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中