2024年 5月 8日 (水)

コロナ禍で株式相場は暴落 心配だ! 投資信託の基準価額が「0円」になってしまうことはあるのか?

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

基準価額の変化で大事なのは額ではなく「率」

   では、基準価額が「0円」になってしまうことはあるのでしょうか?

   一般的に投資信託は、複数の銘柄に分散して投資しています。また、組み入れている有価証券は常に同じというわけでもありません。ですから、「すべて」の有価証券の価値が「0」になり、基準価額が「0円」になるという可能性は非常に低いと考えられます。

   あわせて、「株価指数が大きく下がれば、基準価額が低い投資信託ほど不利なのでは?」という質問があります。

   たとえば、日経平均株価と連動する基準価額500円の投資信託があるとしましょう。日経平均株価が1000円も下がると、基準価額が「0円」になってしまうのでは、と心配される方もいるようです。

   しかし大切なのは、1000円という「額」ではなく、前日と比べて何%上下したのかという「率」です。

   仮に、日経平均株価の1000円の下落が前日比5%減だったとすると、基準価額500円の投資信託の下落は、500円×5%で25円程度と考えられます。「何百円も下がって0円に近づくのでは!?」という心配からすると、意外と小さい金額と感じるのではないでしょうか。

   大切なのは、その基準価額に対する「変化率」なのです。基準価額の水準が低ければ低いほど、そのことを思い出す必要があります。

   基準価額の水準だけを見て一喜一憂するのではなく、経済情勢などに目を配りつつ、組み入れられている有価証券について、適切な判断に努めることが重要です。(日興アセットマネジメント マーケティング部 乙部洋輔)

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中