2024年 4月 26日 (金)

「リテール4.0」の時代とは何が起こるのか? DXが招く小売業のルールの激変

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   現代のマーケティングの第一人者とされるフィリップ・コトラー氏。米ノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院でインターナショナル・マーケティング教授を務め、60を超える著作と100以上の論文がある。なかでも、「マーケティング・マネジメント」は古典的名著とされ、世界中の主要な大学、ビジネス・スクールで手引き書になっている。

   本書「コトラーのリテール4.0 デジタルトランスフォーメーション時代の10の法則」で、コトラー氏が着目したのは、小売(リテール)業界。近年、さまざまなビジネスシーンで進められているデジタルトランスフォーメーション(DX)が「リテールのルールを激変させる」とみているからだ。

「コトラーのリテール4.0 デジタルトランスフォーメーション時代の10の法則」(フィリップ・コトラー著、ジュゼッペ・スティリアーノ著、恩藏直人監修、高沢亜砂代訳)朝日新聞出版
  • DXは「リテールのルールを激変させる」という
    DXは「リテールのルールを激変させる」という
  • DXは「リテールのルールを激変させる」という

デジタル・プレーヤーがリアル店舗に参入するワケ

   デジタル革命によって小売業界は、その基礎を揺さぶられた。多くの店がシャッターを下ろし、巨人ぶりを誇った玩具チェーンまでも「退場」に追い込まれた。

   しかし、そのデジタル革命の主役であり、新たな巨人であるアマゾンやアリババなどは近年、今後に向けてリアル店舗の運営に乗り出している。

   グーグルも近い将来、仮想現実(VR)用のヘッドセット、スマートフォンのピクセル、グーグルホームをプッシュするための店舗、それも旗艦店となるよう規模のものの開設を検討するのではないかという。

   「リアル店舗の運営に関わる非効率性を持たないピュア・デジタル・プレーヤー」であるプラットフォーマーが、どうして危機的状況とみなされている市場に参入し「ピュア」であることを放棄しようとしている。なぜなのか――。

   デジタル時代にあっては遺物視すらされているリアル小売業。だが、じつは衰退などしていなかった。「小売業におけるデジタル取引は全体の20%に満たない」ことを挙げ、本書では「物理的小売が死に瀕していると宣告するのは、控えめに言っても性急でとわれわれは判断している」。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中