2024年 4月 29日 (月)

お茶出し、電話取り、おみやげ配り... 職場の「名もなき雑務」をなぜ女性がやらなければいけないの? ネットで大反響! 専門家に聞いた

   「名もなき雑務」という仕事が職場にはある。「お茶出し」「電話取り」「おみやげ配り」「社内便受け取り・配布」「給湯室の掃除」「コピー取り」......。

   誰からも褒められず、たいして評価もされない。ただ、黙々とこなすだけだ。そんな誰かがやらなければならない仕事の数々が、なぜか女性が担わされることが少なくない。

   「それでいいのか!」女性たちが声を挙げ始めた。インタネットの投稿から彼女たちの声を拾うと――。

  • 電話とりは女性社員の役目?
    電話とりは女性社員の役目?
  • 電話とりは女性社員の役目?

「名もなき雑務」1位はお茶出し、2位は掃除・片付け

   話題のきっかけになったのは、小学館の女性向けサイト「Kuhura(クフラ)」に載った「なぜか女性社員が担当している『名もなき雑務』...4位は『おみやげ配り』1位は?」(2020年2月12日付)というタイトルの記事だ。

「会議資料作り、電話対応......。職場には特に担当は決まっていないけれど、女性側に多く偏っている『小さな雑務』ありませんか? 20~40代の働く女性200人に、女性に偏っていると感じている雑務についてアンケートで聞いてみました」

という前置きがあり、1位から5位までを紹介している。

(1位)お茶出し... 来客用、上司や営業マンに朝のコーヒー淹れなど。
(2位)掃除・片付け... トイレ、ロッカールーム、食堂、冷蔵庫の中の掃除、給湯室の片付け、シュレッダーのゴミ捨てなど。
(3位)女性に偏っている雑務は特にない。
(4位)おみやげ配り... お中元・お歳暮の頂き物や、出張・帰省のみやげ物の仕分け、ケーキや果物の切り分けなど。
(5位)郵便物・宅配便の取り扱い... 各部署に社内便受け取り、年賀状作成など。

   また、このほかに女性が担わされる「わが社独特の変わった雑務」としてこんな例も紹介していた。

「観葉植物の世話」
「備品の予約、予定表の書き換え、名刺発注」
「電話対応、コピー用紙補充、インク取り換え、飲み会幹事、送別品買い出し」

などなどだ。

   この記事には「Kufura」をはじめ、「がーるずチャンネル」「CHANTO WEB」など、いくつかの女性向けサイトで「うちの会社でも同じ」と共感の投稿が相次いだ。

「うちの会社も、お茶だしやおみやげ分けは女性社員がする。私は事務職だからするけど、専門職の設計部や営業部の女性までがしているのを見ると、それを頼んだヤツはその女性の日頃の仕事をバカにしているのかと悲しくなる」
「雑用ばかりで経理の仕事が終わらなくて、しまいには上司に本業が遅いと怒られました。一生懸命やっても認められないので、お茶だしも、電話受けも、コップ洗いも、郵便出しもほぼない、まったく違う業種に転職しました。やっぱり達成感がある仕事に転職してよかったと思います」
「今まさにそんな雑務の仕事です。『もう少し早く終わらせないと!』と言ってくる女上司は年功序列が染み付いて、雑務はしないのに仕事を急かします。2分おきにかかる電話をとりつつ、来客時にお茶を出し、窓口対応しながら郵便物を仕分け...細かい仕事が積もり積もって業務をどんどん圧迫します。もう令和の時代なのに、なぜ女がしなければならないのかいつも疑問です」
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中