2024年 4月 25日 (木)

「カーボンニュートラル」実現までピットイン! F1撤退表明のホンダ、5回目の復帰はいつ?

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   本田技研工業(ホンダ)が2021年シーズンを最後に、フォーミュラワン世界選手権(F1)から撤退することを発表した。10月2日に緊急オンライン会見を開き、八郷隆弘社長が明らかにした。

   八郷社長によると、撤退の理由は二酸化炭素(CO2)の排出量と吸収量を同じレベルにする、「2050年 カーボンニュートラルの実現」を目指すため。実現のためには、燃料電池車(FCV)やバッテリー式電気自動車(BEV)など将来のパワーユニットやエネルギー領域の研究開発に経営資源を重点的に投入する必要があるとしている。

  • ホンダがF1から完全撤退を発表(写真はイメージ)
    ホンダがF1から完全撤退を発表(写真はイメージ)
  • ホンダがF1から完全撤退を発表(写真はイメージ)

EVに舵を切るホンダ、「Honda e」を発売

   ホンダは、F1人気のけん引役だ。独特のエンジンの爆音がファンを集めF1全体のパワートレインともいえる存在だった。とくに日本グランプリ(GP)では観客動員に欠かせぬ存在。2019年の鈴鹿サーキットの開催では、「ホンダ応援席」を特設した。

   創業者、本田宗一郎氏の決意で1964年に初参戦。ライバルのトヨタ自動車に先んじること、38年。エンジン開発とともに、日本人ドライバーを育て、起用するなど、F1の存在を日本に広く知らしめた功績は大きい。

   ホンダは、FCVやBEVなど将来のパワーユニットやエネルギー領域の研究・開発のため、2020年4月に「先進パワーユニット・エネルギー研究所」を設立。八郷社長は、「F1で培ったエネルギーマネジメント技術や燃料技術、そして 研究開発の人材も同様にパワーユニット・エネルギー領域に投入し、将来のカーボンニュートラル実現に集中し取り組んでいく」と説明した。

   ホンダのそういった戦略は、すでに動いている。その一つが、多様な働き方やアート、デザイン、安心安全をテーマにした新型電気自動車(EV)「Honda e」を利用した、ライフシーンに応じたプロジェクト「『With』Project Honda e」だ。ホンダはEV「Honda e」を、2020年10月30日に発売する。

   「Honda e」は、衝突軽減ブレーキや誤発進抑制機能、後方誤発進抑制機能など「Honda SENSING」による安全機能を搭載しているほか、クラウドAIによる音声認識と情報提供を行なう「Hondaパーソナルアシスタント」や、専用アプリのダウンロードによってスマートフォンをデジタルキーとして使うなどの機能を搭載した。

   世界はガソリン燃料の代わりに、電気や水素などによる動力がクルマの駆動システムの主流になる方向で進んでいる。またEV分野でホンダは、日産自動車やトヨタ自動車に後れをとっていたこともあり、巻き返しを図る。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中