2024年 4月 23日 (火)

速いだけじゃない5G ネットワーク構築、ディスプレイやカメラの進化を富士通の技術者らが解説

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

動画、画像の処理も進化

   本書ではまた、移動体通信の基礎的な仕組みの解説に加えて、私たちに最も身近な存在となる5Gスマートフォンに搭載されている新しい技術を、第5章と第6書の2章にまたがり詳しく紹介している。「5Gのスマートフォンに興味のある読者は第5章から読み始めていただくこともできる構成」だ。

   超高速通信の5Gだが、スマホの通信速度はディスプレイ解像度と密接に関連しており、5Gの高速通信を活かすサービスを実現するためには、スマホでは、大画面でありながらモバイル性を持ったディスプレイが必要だ。

   そこで登場してきたのが画面を折り曲げて収納する折りたたみ式のスマホだ。耐久性の問題などがあり市場ではまだあまり普及してはいないが、アンドロイド10では、折りたたみ式の端末の表示をサポートする機能を搭載している。

   こうした動きをとらえて本書では「ディスプレイの新形状を活かす5Gに特化したアプリケーションが出てくると、これまでのスマートフォンの用途や応用範囲が大きく広がる可能性がある」と指摘する。

   折りたたみ式のディスプレイは現状で、横型の二つ折りばかりでなく縦型の二つ折りや、横型の三つ折り型がある。OSやアプリでサポートできれば、さらに小さくたためるようになるかもしれない。

   超高速通信の5Gではまた、スマホのカメラの高機能化が予測される。4Kや8Kで撮影した高画質動画を、対応のテレビで受診し視聴することがトレンドになることが考えられる。また、画像処理の高速化で、これまでできなかった一眼レフ並みに背景をぼかして被写体を際立出せる撮影も可能になるという。

   本書の著者3人はいずれも、富士通とその関連会社で5Gに関連する分野で業務に取り組んでいる技術者ら。連名のあとがきで「5Gの等身大の利用価値を探すための材料のひとつとして本書が少しでもお役に立てればと願っています」と述べている。

「図解まるわかり5Gのしくみ」
飯盛英二・田原幹雄・中村隆治著
翔泳社
1680円(税別)

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中