2024年 4月 20日 (土)

コロナ禍、子どもの感染1万人 小学生の79%が家庭内感染(鷲尾香一)

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   文部科学省は2021年3月31日、学校関係者の新型コロナウイルスへの感染状況を発表した。子どもは感染しにくいといわれる新型コロナウイルスだが、児童・生徒でも1万人近い感染者がいることが明らかになった。

   この調査は、20年2月に安倍晋三前首相が学校に対して実施した臨時休校が終了した6月から21年2月28日までの感染状況をまとめた。学校関係者の感染状況は、児童・生徒1万4626人、教職員2201人、幼稚園等関係者826人の合計1万7354人となっている。

  • コロナ禍、子どもの感染1万人(写真はイメージ)
    コロナ禍、子どもの感染1万人(写真はイメージ)
  • コロナ禍、子どもの感染1万人(写真はイメージ)

年齢が上がるにつれて症状がある子どもが増える

   児童・生徒の内訳は、小学校の感染者数が4943人(うち有症状者数1738人)、中学校3364人(同1725人)、高等学校6091人(同3799人)、特別支援学校228人(同85人)となっている=下表1参照

   小学校から中学校、高等学校と年齢が上がるにつれて、症状がある有症状者数が増加している。小学校の有症状者は感染者の15%だったが、高等学校では62%に上昇している。

   感染経路では、小学校の児童の79%が家庭内感染で、学校内感染が4%にとどまっているのに対して、中学校では家庭内63%、学校内8%、高等学校では家庭内33%、学校内25%と活動範囲の拡大とともに、家庭内感染の比率が低下している。

   これは、感染経路不明にも現れており、小学校は11%なのに対して、中学校21%、高等学校34%と増加している。

   一方、教職員の内訳は、小学校の感染者数が705人(うち有症状者数529人)、中学校416人(同327人)、高等学校623人(同471人)、特別支援学校158人(同122人)となっている=下表2参照

   感染経路では家庭内感染は30%以下、学校内感染は6~18%となっている。その半面、感染経路不明が50%以上となっており、教職員の場合には半数以上は感染経路が判明していない。

   幼稚園等関係者の内訳は、幼児の感染者数が527人(うち有症状者数168人)、教職員の感染者数は299人(同244人)となっている=下表3参照

   特徴的なのは、幼児の有症状者数の割合が小学生を上回っていることだ。小学生の有症状者数割合が15%なのに対して、幼児は32%と倍以上になっている。

   感染経路は、幼児の場合には家庭内感染が7割以上となっているが、感染経路不明も11%にのぼっている。一方、教職員は感染経路不明が半数を占める。

鷲尾香一(わしお・きょういち)
鷲尾香一(わしお・こういち)
経済ジャーナリスト
元ロイター通信編集委員。外国為替、債券、短期金融、株式の各市場を担当後、財務省、経済産業省、国土交通省、金融庁、検察庁、日本銀行、東京証券取引所などを担当。マクロ経済政策から企業ニュース、政治問題から社会問題まで、さまざまな分野で取材。執筆活動を行っている。
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中