2024年 4月 19日 (金)

次々と正常化に向かう世界各国の中央銀行 取り残される日本、売られる円!?(志摩力男)

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   新型コロナウイルスの感染症対策の影響で、大規模な金融緩和を余儀なくされた世界各国の中央銀行ですが、次々と正常化に向けて動いています。

   正常化とは、極端な金融緩和政策を徐々にやめて、引き締め方向に動くことです。正常化に向かうスピードが速い国の通貨ほど、今後は買われることになりそうです。

  • 世界各国の中央銀行は「正常化」に向けて動いている(写真はイメージ)
    世界各国の中央銀行は「正常化」に向けて動いている(写真はイメージ)
  • 世界各国の中央銀行は「正常化」に向けて動いている(写真はイメージ)

加ドルが先陣 英ポンド、NZドルと立て続けに......

   その象徴的な動きは、カナダドルでした。2021年4月21日の政策決定会合において、カナダ国債の買い入れ目標額を、週最低40億カナダドルから30億カナダドルへと減額しました。

   事前に予想されておらず、驚きから米ドル・カナダドルは1.25前後から1.20手前へ下落。カナダ円は85円台半ばから90円台後半へと急騰しました。

   次は英国。5月6日の英中銀理事会では、量的金融緩和の規模は総額8950億ポンドに維持されましたが、ホールデン理事は反対票を投じました。そして、国債買い入れペースを週44億ポンドから34億ポンドへと10億ポンド減額しました。

   発表直後の変動は大きくありませんでしたが、結果的にその後、ポンド・米ドルは1.39前後から1.42前後へと上昇しています。

   そして5月21日、ニュージーランド(NZ)中央銀行が動きました。政策変更はありませんでしたが、声明文から「必要とあれば利下げする」との文言が削除されました。そして、政策金利見通しでは2022年9月に利上げ予想を前倒ししました。声明文の全体的なトーンは慎重で、すごく強い内容とも言えませんでしたが、NZドルは対米ドルで0.7230米ドル前後から0.7315 米ドル前後へと、対円では78.65円前後から80円乗せへと上昇したのでした。

   個人で取引することが難しいマイナー通貨ですが、アイスランドは5月19日、ついに0.25%の利上げに動きました。アイスランディック・クローナも上昇基調にあります。

志摩力男(しま・りきお)
トレーダー
慶応大学経済学部卒。ゴールドマン・サックス、ドイツ証券など大手金融機関でプロップトレーダー、その後香港でマクロヘッジファンドマネジャー。独立後も、世界各地の有力トレーダーと交流し、現役トレーダーとして活躍中。
最近はトレーディング以外にも、メルマガやセミナー、講演会などで個人投資家をサポートする活動を開始。週刊東洋経済やマネーポストなど、ビジネス・マネー関連メディアにも寄稿する。
公式サイトはこちら
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中