2024年 4月 19日 (金)

ニトリやイケア、コロナ禍に過去最高売上 高級店や小規模店は苦戦で「二極化」鮮明 

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   新型コロナウイルスの感染拡大による巣ごもり需要の拡大で、2020年度の家具・インテリアの販売が好調だ。帝国データバンクの調べによると、通期予想を含め20年度の家具・インテリア販売市場(事業者売上高ベース)は前年度から6.1%増の1兆5000億円となり過去最高を更新する見通しだ。

   低価格を武器にトレンドに乗った大手のニトリやIKEA(イケア)が、多店舗展開やECの強化でコロナ禍の市場をけん引する一方、高級家具店や「町の家具店」は苦戦が続き、「二極化」が進んでいるという。

  • ニトリやイケアは好調…
    ニトリやイケアは好調…
  • ニトリやイケアは好調…

在宅勤務・巣ごもりで購入意欲アップ

   家具業界は2020年4月からの緊急事態宣言で、店舗の営業時間の短縮や休業を余儀なくされ来客数が減少。宿泊業などの一部法人向け需要も急減し、ビジネスが冷え込む事態に見舞われた。

   しかし、1回目の緊急事態宣言が明けた後は「在宅時間が増え、家庭内の日用品など生活雑貨やインテリア用品、家の中を整理する収納家具などの売り上げが大きく伸びた」(帝国データバンク)という。

   また「都市部では自宅のテレワーク環境を整えるためのオフィスワーク家具の販売量が大幅に伸びるなど、コロナ禍を機に新たに生まれた需要を取り込めた」ことも大きく作用した。

   総務省「家計調査」の「二人以上の世帯支出金額」をみると、「家具・家事用品」の支出は、2020年1~4月は1万円ほどで推移していたが、5月には約1万5000円に増加。その後、6~8月は2万円を上回ることが続いた。

   帝国データバンクの調べでは、「一般家具はリアル店舗・ネットでの購入を含め20年は、19年の消費税増税による駆け込み需要から反動減となった9月を除くすべての月で前年から支出額が増加」した。20年5月から国民全員に支給された10万円の定額給付金も購入意欲を後押ししたとみている。

   こうしたコロナ禍の家具・インテリア購入意欲の高まりがみられるなか、低価格帯に強みを持つ大型量販店や、EC分野に力を入れている家具店で、前年度から大幅な増収となる企業が相次いだ。帝国データバンクによると、「家具・インテリア製造小売最大手であるニトリは2021年2月期の連結売上高が前期比11.6%増の7169億円。北欧家具のイケア・ジャパンも、20年8月期は前年から2.7%伸び867億円」だった。イケアは、グローバル売上高は前年比4%減の396億ユーロ(約5兆円)と落ち込むなか、日本での事業は、北欧ブームが続いていることもあり、来店客が増加して健闘した。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中