2024年 4月 17日 (水)

オミクロン株収まったら、米国株「いいとこどり」も終焉? エコノミストが警戒...ポストコロナの行方

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   「Gone With the Wind」(「風とともに去りぬ」)は米国映画史上の大傑作だが、米国株式市場の大繁栄も「Gone With the Coronavirus(コロナウイルス)」となるかもしれない。

   オミクロン株の感染急拡大がピークアウトしつつある米国で、皮肉なことに株価下落の危機がヒシヒシと迫っているようだ。

   世界経済を牽引して来た米国株式市場は、実はコロナ禍の「恩恵」を受けてきたというのだ。

   いったいどういうわけか。世界経済はどうなるのか。エコノミストたちの分析を読むと――。

  • どうなる米国株の動きと世界経済(写真はイメージ)
    どうなる米国株の動きと世界経済(写真はイメージ)
  • どうなる米国株の動きと世界経済(写真はイメージ)

「3つの追い風」が逆風へ、コロナ相場が終焉か...

   「昨年は世界の株式市場をリードしてきた米国株式が、今年は一転して年初からスランプに陥っている」と指摘するのは、野村総合研究所のエグゼクティブ・エコノミスト木内登英氏だ。

   木内氏のレポート「利上げ観測を受け、『いいとこどり』のコロナ相場が終焉した米国株式市場」(2月4日付)のなかで、米国がスランプに陥った理由は、「コロナ相場」を支えてきた「3つの追い風」が逆風に変わったからだと指摘する。コロナ禍でも株価を上昇させた「追い風」とは次の3つだ。

(1)個人の巣籠り傾向が強まり、家の中で消費するネットサービスを提供する大手ハイテク企業の業績が好調だったこと。
(2)巣籠り傾向が強めた若者がアプリを使って株式投資を始め、その際の対象となったのがハイテク株だったこと。
(3)コロナ禍の中でも異例の金融緩和が続き、株式市場を上昇させたこと。

   ところが、こうした「いいとこどり」をしてきた米国株だったが、「コロナ相場」が終わったことによって「悪いとこどり」に変わった、と木内氏は指摘する。

ウォール街にあるニューヨーク証券取引所
ウォール街にあるニューヨーク証券取引所
「米国での新規感染者数は、足元ではやや一服感が見られる」「感染問題が経済の正常化を妨げるとの見方が強まれば、それは株式市場の逆風である」「さらに、物価の高騰が続く中では、(中略)FRB(米連邦準備制度理事会)に利上げを思いとどまらせることにはなりにくい」「一方で、感染問題が緩和され、経済が正常化を続けても、それはFRBの利上げを後押しすることになり、株式市場にはやはり逆風だ」

   つまり、コロナの感染拡大と金融緩和で支えられてきた米国株価の「いいとこどり」は、コロナ禍の終焉によって終わりを迎えるという皮肉なのだ。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中