50代からやりがいのある仕事につくために...興味ない分野にも目を向けて!【ひろ子ママの教訓 その93】
2022年02月15日07時00分
0
きょうは50代のRさんがいらっしゃっています。
「新卒からこれまで同じ会社で働いてきました。今の仕事が嫌というわけでもないですし、今すぐ辞めたいと思っているわけでもないのですが、そろそろ自分の人生を生きてみたい、と思ってしまうんですよね。よく雑誌で『50代からのやりがいのある仕事につく』などの特集記事を見かけますが、どうやってみんな見つけたんだろうと・・・羨ましい限りです。」
好きな仕事・やりたい仕事、どうやって見つけるの?

本当に好きな仕事・やりたい仕事は、なかなか見つからないと思います。年齢を重ねたら勝手に見つかることでもありませんし、50代であってもRさんのようにこれから見つけたい! という方が大半なのではないでしょうか。
仕事に限らず好きなことややりたいことは、自分が知っていること、興味があることのように、自分の中に情報があることの中でしか見つけられません。そのため、本当にやりたいことは、自分の知らない職業の中にある可能性もありますよね。
だからと言って、「やりたいこと見つからない」と何もしなかったら、そのままやりたいことは永遠に見つからないでしょう。