2024年 5月 1日 (水)

「人見知りに向く仕事ランキング」...工場、倉庫、データ入力ほか「飲食店」上位の意外な理由

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   「人見知り」は子どもだけではなく、近年、大人にもかなりいるようだ。

   たとえば、小学館の女性誌「Domani」編集部が30~45歳のワーキングマザーを対象に行った「自分は人見知りするほうだと思いますか?」というアンケート調査(2020年5月9日付ウェブサイト)を見たら、69.7%が「はい」と答えている。人見知りのせいで職場になじめなかったり、仕事がうまくいかなくなったりする人は少なくないようだ。

   そんななか、転職支援サービスの「ビズヒッツ」(三重県鈴鹿市)が2022年2月16日、「人見知りに向いている仕事ランキング」を出した。もしかして、自分は人見知りではないかと思っているあなた、参考にしてはいかが――。

  • 人見知りに悩んでいます…(写真はイメージ)
    人見知りに悩んでいます…(写真はイメージ)
  • 人見知りに悩んでいます…(写真はイメージ)

「お客様に説明がうまくできず、時給を下げられた」

   調査では、まず人見知りだと自覚している男女500人に「人見知りが原因で仕事に支障が出たことはあるか?」と聞くと、71.6%の人が「ある」と答えた。たとえば、こんなケースだった。

「声が小さいとクレームを受けた」(20代女性)
「新規のお客様訪問をする際、非常に緊張して上手に話せないことがあった」(30代男性)
「コピー用紙を補充したいのに聞けなくて、誰かが補充してくれるまで待った」(40代 男性)

   なかには「お客様への説明がうまくできずクレームになり、時給を下げられた」という人もいるから深刻だ。

   次に、「人見知りが原因で仕事がツライと思うのはどんなとき?」と聞くと、1位は「報連相(報告・連絡・相談)するとき」、2位は「職場に馴染みにくいとき」、3位は「顧客対応するとき」と続いた(図表1参照)。

(図表1)人見知りの人が仕事でつらいと思う時(ビズヒッツ作成)
(図表1)人見知りの人が仕事でつらいと思う時(ビズヒッツ作成)

   上司への「ホウレンソウ(報連相)」は仕事の基本だ。ほぼ毎日あることだから、人見知りの人にとっては大きなストレスだろう。こんな嘆きの声が相次いだ。

「報連相が大事だと理解しているのに避けたくなる。話しかけるタイミングなどに気を遣うため、とにかく疲れる」(20代女性)
「上司への連絡や報告が上手くできなくて、何度も怒られた経験がある」(40代 男性)
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中