2024年 4月 20日 (土)

2022年、盛り上がるのはエネルギー! どんどん上がる不動産!? 突っ走るぜ トラ!トラ!トラ!座談会の大胆予想(前編)

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   株式投資のアノマリー(経験則)に、「寅は千里を走る」がある。ただ、この投資格言には先があって、「寅は千里を往って千里を還る」という「往って来い」の相場という意味もあるらしい。

   歴史を紐解けば、1921(大正10)年以降の過去8回の寅年で、株価が年間を通じて上昇したのは1926年と1986年の2回だけ。年間騰落率(前年末から当年末の値動き)は「2勝6敗」で、干支別にみると最下位だそうだ。

   なんだか、のっけから躓いてしまったが、この日はちょうど、月に数回あるトラの日!! しかも、今年の干支にちなんで寅年生まれの3人がそろって、トラ!トラ!トラだ! この勢いで2022年の投資環境を占った。

  • 寅年生まれが3人そろって、トラ!トラ!トラ!
    寅年生まれが3人そろって、トラ!トラ!トラ!
  • 寅年生まれが3人そろって、トラ!トラ!トラ!

綾香「父娘そろって『五黄の寅』のラッキーな血筋です」

髙橋べん「きょうは進行役を務めさせていただきます、髙橋です。楽しくいきましょう! よろしくお願いいたします。まずはメンバー紹介からいきましょう。紅一点の綾香さんは、おつりや各種ポイントを使って積立投資ができるアプリ(長期分散投資アプリ)『トラノコ』のユーザーという縁もあってお越しいただきました」
「けっこうラッキーな血筋」という、綾香さん
「けっこうラッキーな血筋」という、綾香さん
綾香さん「綾香と申します。そうなんです、2年ほど前から『トラノコ』を使っています。おつりで投資っていう広告がすごい印象的で、少額からできるのであればやってみようかな、とアプリ感覚の気持ちではじめました。
   私は1986年生まれの36歳。生まれ年は36年に一度の『五黄の寅』といわれています。父親も72歳で、私と同じ36年の『五黄の寅』で、けっこうラッキーな血筋だと個人的には感じています。
   株式は、個別株の経験がまだ1年ぐらいなんですが、投資としては10年ぐらいになります。最初は、外貨預金とか外貨建ての保険商品から始めて、そのあと投資信託、NISA(少額投資非課税制度)、 iDeCo(個人型確定拠出年金)をはじめました。また30歳ぐらいから、不動産投資をはじめています」
髙橋「不動産投資をしながら、株式投資はおつりからというのが面白いですね」
綾香さん「最近、Tポイント投資とか、ポイントで投資できるアプリとかがいろいろと出てきましたけど、その中で『おつりで投資ができるというところがいいな』って思いました。自動引き落としがあって、運用してくれている。動画を見るとポイントが溜まって、ポイントを投資に回せる。気軽さとオトクさがある。アプリが簡易で見やすい。始めやすいなと思って始めたら、結構続けやすい。そんなところが気に入っています」
馬 俊飛(ま・しゅんひ)さん「私は1998年生まれの寅年。23歳です。慶応義塾大学の5年生(笑)。投資を始めたきっかけは、大学に行きはじめてすぐです。高校のときから投資には興味があって、投資の知識を競うコンテストにも参加したりしていました。投資は、基本的には株式が多いですね」
髙橋「5年生? ひょっとして、投資にハマって一生懸命になりすぎました?」
馬さん「いえいえ、そんなことではありません......。今春、ちゃんと社会人になりますから」
髙橋「それは、おめでとうございます。よかったですね。私は1962年の寅年生まれ。今年、とうとう還暦。馬さんとは親子ほどの年齢差ですね。株式投資デビューは遅くて、リーマン・ショックのとき。それまでコツコツと貯めていたお金を、『ここが底!』と銀行株に投入。その後のアベノミクスの勢いに乗って2倍近く付けたときに全額売りました。株式投資って、なんて簡単! そう思いましたよ。唯一の自慢話です。(笑)それを元手に、その後は素材と医療に目配りしながら楽しんでいますが、なかなか厳しいですね」
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中