2024年 5月 6日 (月)

職場に生理用品を! 女性の働きやすさ向上へ、花王「職場のロリエ」プロジェクト始動

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   花王の生理用品ブランド「ロリエ」は、企業のオフィスなどに生理用ナプキンを設置する取り組み「職場のロリエ」を、国際女性デーにあたる2022年3月8日に始動した。

   「職場のロリエ」は、女性にとって、より働きやすい環境をつくるべく、各企業にトイレットペーパーと同じように生理用品を備品化してもらうことを目指す活動だ。女性の就業率が年々伸長しているにもかかわらず、職場での生理を取り巻く環境は「置き去り」にされがちだった。そんな課題に対して、「ロリエ」に何かできることがないかを考えた。

   「職場のロリエ」を設置する企業を募り、生理用品を職場に備品として置いてもらおうと、実現を目指していく。

  • 生理用品の備品化を目指す「職場のロリエ」プロジェクト始動
    生理用品の備品化を目指す「職場のロリエ」プロジェクト始動
  • 生理用品の備品化を目指す「職場のロリエ」プロジェクト始動

生理のトラブル、対処法は我慢するしかない!?

   女性の生理の悩みは個人差があるなど、上司と部下の関係であることはもちろん、女性同士でも相談しづらいとされる。

   「職場のロリエ」プロジェクトの始動にあたり、花王が20~30代の働く女性500人を対象に、生理に関する意識・実態調査を行った(2022年1月29日?30日に実施)ところ、生理について悩みがある女性の8割以上が、生理中は「仕事の業務効率が下がる」と実感していることがわかった。

職場での生理を悩む女性は63%、パフォーマンスも低下(花王の作成)
職場での生理を悩む女性は63%、パフォーマンスも低下(花王の作成)

   職場での生理について悩む女性は63%と多く、通常時のコンディションを「100」とすると、生理中のコンディションは半分以下の「48」にまで低下すると感じているという。仕事におけるパフォーマンスへの影響を聞くと、生理の悩みがない女性でも4割が、生理の悩みがあると答えた人では8割が「うまくいかない」と感じている。

   また、生理中の働き方を聞くと、テレワークのみの女性は56%が「生理中は無理せず過ごす」と答えたのに対し、オフィスワークのみの女性は61%が「生理中であってもいつもどおり」仕事に取り組んでいると答えた。

   生理中のオフィスワークで困ったことの1位は「ナプキンを取り換える時間がなかなかとれなかった」(56%)で、59%の女性は「我慢した」と答えている。また、生理中にオフィスで快適に過ごせなかった、次のようなつらい体験談が複数寄せられた。

ナプキンを取り替える時間がなかなかとれず、59%は「我慢した」(花王の作成)
ナプキンを取り替える時間がなかなかとれず、59%は「我慢した」(花王の作成)
「生理痛がつらくなったが途中で帰りたいと言えなかった」(宮崎県、25歳)
「ふだんと変わらず、重いものを持たないといけない」(長野県、21歳)
「腹痛でお手洗いに行きたいのに、持ち場を離れることができない」(兵庫県、23歳)
「途中でおなかが痛くなってしまい、業務を1時間中断した」(埼玉県、23歳)
「ふだんならすぐに理解できることが、頭が回らないので理解にタイムラグが生じてしまう」(京都府、30歳)
「痛みがあっても接客業なので休むタイミングがない」(東京都、32歳)

   さらに、オフィスでの生理に関する周囲との関係性について、20代と30代を比べると、20代女性の55%が「生理が重いときでも仕事を休むことが許されない雰囲気を感じる」、また、45%が「生理で不調のときに職場の理解が得られないと感じる」など、20代女性のほうが、より休みづらいと感じて、悩まれている傾向がうかがえた。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中