2024年 4月 26日 (金)

キユーピー社員の平均給与、コロナ禍で減収続きも前期から25万円増のなぜ?

   上場企業の財務諸表から社員の給与情報などをさぐる「のぞき見! となりの会社」。今回取り上げるのは、調味料を主力とする食品会社のキユーピー(東証一部)です。

   キユーピーは1925年に日本初のマヨネーズを発売。戦後もドレッシングや、ミートソースやホワイトソースの缶詰、家庭用介護食など、日本初の商品を開発提供してきました。現在は国内需要の縮小を見越して、海外市場での成長を目指しています。

  • キューピーは日本で初めてマヨネーズを発売した(写真はイメージ)
    キューピーは日本で初めてマヨネーズを発売した(写真はイメージ)
  • キューピーは日本で初めてマヨネーズを発売した(写真はイメージ)

コロナ禍で減収続きだが直近の利益率は改善

   それではまず、キユーピーの近年の業績の推移を見てみましょう=下表参照。

   キユーピーの売上高は、ここ数期減少を続けています。2019年11月期は、前期に行った事業譲渡の影響に加え、コロナ禍で外食関連の業務用食品の出荷物量が減少しました。

   2021年11月期には一気に4000億円台まで減っていますが、これは21年1月に連結子会社のキユーソー流通システムと同社の子会社14社を持分法適用関連会社に移行した影響です。

   一方、2021年11月期の営業利益率は前期比1.54ポイント増と大幅改善。物流を除いた遡及後の業績は、売上高・営業利益・最終利益ともに増収増益を果たしています。

   2022年11月期の業績予想は、売上高が前期比2.0%増の4150億円、営業利益が同7.0%減の2600億円と見込んでいます。決算短信は、コロナ禍に加えて「国際的な穀物相場高騰の影響を受け、厳しい経営環境が続くものと予想」と記しています。

   ちなみに、キユーピーの連結から外れたキユーソー流通システムの2021年11月期決算は、売上高が前期比2.8%増の1759億67百万円、営業利益が同39.9%増の36億38百万円と、増収増益になっています。

こたつ経営研究会
こたつ経営研究会
有価証券報告書や決算説明書などの公開情報を分析し、会社の内情に思いをめぐらすニューノーマルな引きこもり。昼間は在宅勤務のサラリーマンをしながらデイトレード、夜はネットゲームをしたりこたつ記事を書いたりしている。好きなピアニストはグレン・グールド。嫌いな言葉は「スクープは足で稼げ」。
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中