2024年 4月 26日 (金)

大事な仕事が滞っているのに、肝心な報告をしてこない部下...どう諭す?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE 3】(前川孝雄)

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   「前川孝雄の『上司力(R)』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」では、現場で起こるさまざまなケースを取り上げながら、「上司力を鍛える」テクニック、スキルについて解説していきます。

   今回の「CASE 3」では、「肝心な報告をしてこない部下」のケースを取り上げます。

  • ホウレンソウの機会をつくることがポイント
    ホウレンソウの機会をつくることがポイント
  • ホウレンソウの機会をつくることがポイント

どうして、すぐに報告・相談しないんだ!

【上司(課長)】Bさん。ところで、D商会さんとの商談の件はどうなってるのかな?
【部下(Bさん)】はい。まだお返事を頂いていませんが...。
【上司(課長)】もう1週間以上も経つのに、何の返事もないの?
【部下】いえ。一度連絡があり、提案内容がいまひとつしっくりこないので迷っているとのことでした。
【上司】えっ! それでどうしたんだ?
【部下】あらためて「ぜひご検討ください」とお願いして、お返事を待っているところです。
【上司】それなら、どこがしっくりこないかご感想を聞いて、フォローすべきだろう。どうしてすぐに報告・相談しないんだ!
【部下】先方が特に何もご質問されないので、いいのかな...と思いまして。
【上司】大切な商談なのに、そんな勝手な判断は困るな! ホウレンソウがなってないぞ!
【部下】はぁ...。

   大切な商談を任せたにもかかわらず、なんら報告してこない部下。しびれを切らした上司が状況を確認すると、商談が暗礁に乗りかけているにも関わらず、自己判断で何ら手を打たず、放置している状態。上司からすると「この大事なタイミングで報告・相談をしてこないとは何事か!」という場面ですね。

   とくに若手社員などで、適切なホウレンソウ(報告・連絡・相談)の習慣がなかなか身につかない部下はいるものです。こうした部下に対し、あなたならどう諭しますか?

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中