2024年 4月 29日 (月)

プロ野球・日ハム「新球場」経済効果は1634億円超! 「新しいまち」の出現&人口増にも期待!...関大・名誉教授の試算を深読み

   「BIG BOSS」こと新庄剛志監督の就任で、2022年のプロ野球、ペナントレースを盛り上げた北海道日本ハムファイターズ。来季、2023年は本拠地を札幌ドームから、北海道北広島市の新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」に移す。

   そんな新球場の移転による経済効果(建設費と観客消費額の合計)が、初年度までに約1634億6174万円、雇用創出効果は約1万5334人にのぼると、関西大学の宮本勝浩名誉教授が試算した。2022年12月14日の発表。今後の10年間でみると、約6788億1740万円にのぼるという。

  • 新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」の経済効果とは?(写真はイメージ)
    新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」の経済効果とは?(写真はイメージ)
  • 新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」の経済効果とは?(写真はイメージ)

開閉式の屋根、天然芝のグラウンド、温泉に、サウナ施設も!

   2023年から北海道日本ハムファイターズの本拠地となる新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」は、最新鋭かつ、ユニークな施設、設備で注目を集めている。

   たとえば、球場は開閉式の屋根と天然芝のグラウンドだ。球場内に目を向けると、温泉・サウナ施設、宿泊施設、クラフトビール醸造所があるレストランまである。

   また、球場の周辺には、分譲マンション、駐車場、認定こども園、農業学習施設、キッズエリア、グランピングやヴィラなどの宿泊エリア、さらにはJRの新駅などが建設される計画となっている。新球場を核とする「新しいまち」の誕生で、その経済効果も大いに期待されるところだ。

   関西大学の名誉教授、宮本勝浩氏がまとめた「日本ハムファイターズの新球場『エスコンフィールド北海道』の経済効果」を詳細にみると、その内訳は、新球場の建設費用の経済効果は約1062億円、雇用創出効果は約7800人となった。

   また、新球場の観客の消費額は新球場に足を運ぶ観客を、日本ハムが2022年まで本拠地としていた札幌ドームの観客数の推移から、(1)日本ハムの試合の観客数と(2)その他のイベント(サッカーや高校野球の試合、陸上競技、コンサートなど)の観客数(3)球場観光、一般市民の利用者--の3種類に分けて試算した【下表参照】。

   この表から、球場を訪れる観客の過半数以上が、毎年の日本ハムの試合の観戦客であることがわかる。

   一方、2023年に新球場で予定されている使用日数は、(1)日本ハムのホームゲーム数71試合とオープン戦など5試合の合計で76試合程度、(2)プロ野球以外のスポーツの大会やコンサートなどのイベントは月2回程度の合計24日間、(3)球場観光や一般市民の使用--と仮定した。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中