「お花見や歓送会」開催率は3割に届かず 街はにぎやかだけど、じつは控えめ?

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   新型コロナウイルス感染症が「下火」になってきたことで、コロナ禍のさまざまな規制が緩和され、海外からの観光客も増えて街には賑やかさが戻ってきた。

   2023年3月13日からはマスクの着用が個人の判断に委ねられ、5月8日には感染症の第5類への移行が進められることなども後押しとなっている。

   そうしたなか、東京商工リサーチの「2023年 お花見、歓迎会・懇親会に関するアンケート」調査では、今春にお花見、歓迎会・懇親会を「開催した(予定含む)」企業は27.9%と3割を下回り、宴会などはまだ控えめなことがわかった。2023年4月18日の発表。

   コロナ禍前の2019年の「お花見、歓迎会・懇親会」の開催率は51.8%で、企業の半数が実施していた。

開催率は大企業34.8%、中小企業26.9% コロナ禍前の水準からはまだ遠く

   調査によると、「お花見や歓迎会・懇親会の開催状況」を聞いたところ、お花見や歓迎会、懇親会などの集まりを開いた企業は、コロナ禍の規制緩和が進んだ今春(2023年)は27.9%(4393社中、1229社)だった。

   コロナ禍前の2019年は51.8%(4396社中、2279社)だったが、政府のまん延防止等重点措置が発令された2022年は5.3%(4423社中、238社)に急減していた。【図1参照】

   コロナ禍前から、お花見などの開催は企業の半数にとどまっていた。そこにコロナ禍で若者の酒席や宴会離れに拍車がかかり、開催率は1ケタ台に激減。コロナ禍も出口が見えかけた2023年だったが、開催率は3割に届かず、コロナ禍前に及ばなかった。

   規模別では、大企業の開催率は34.8%(556社中、194社)で、2022年の開催率の4.4%(561社中、25社)から30.4ポイント回復したが、コロナ禍前の63.3%(557社中、353社)を28.5ポイント下回った。

   また、中小企業は開催率が26.9%(3837社中、1035社)で、前年の5.5%(3862社中、213社)から21.4ポイント改善したが、コロナ禍前の50.1%(3839社中、1926社)からは23.2ポイント下回った。

図1 2023年に「お花見や歓迎会を開いた」企業は1229社(東京商工リサーチ調べ)
図1 2023年に「お花見や歓迎会を開いた」企業は1229社(東京商工リサーチ調べ)
姉妹サイト