2024年 5月 7日 (火)

「国際的歌舞伎アクター」「半沢直樹で人気」海外メディアが伝えているのは、猿之助さんの俳優としての存在感(井津川倫子)

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   自宅で両親と一緒に倒れているのが見つかった歌舞伎俳優の市川猿之助さん。警視庁の任意の事情聴取に「両親と心中を図った」という趣旨の説明をしたと報じられています。

   本業の歌舞伎だけでなく、テレビドラマやクイズ番組でも引っ張りだこだった「Kabuki actor」(歌舞伎アクター)の突然の出来事は、海外メディアでも話題に。「ダンスパフォーマンス」で、国際的な演劇賞にノミネートされた「Hanzawa Naoki actor」(半沢直樹アクター)をめぐる報道を追ってみました。

「ダンスパフォーマンス」で英国の賞にノミネート 仏通信社は「国際派」を強調

   東京目黒区にある自宅のクローゼットの中で、意識を失いかけているような状態で発見された猿之助さん。当代随一の人気俳優が起こしたこの出来事に、海外メディアも注目。なかでも第一報を告げたフランスAFP通信の記事は、さまざまな言語に訳されて各国で報じられました。

Famed kabuki actor found collapsed, parents dead
(有名な歌舞伎役者が倒れているのを発見、両親は死亡:フランスAFP通信)

   まずは、短い文章ながら、「famed」(有名な)、「collapsed」(倒れている)、「dead」(死亡)と、適格な単語を使って、状況をカンペキに伝えているタイトルに感心しました。

   タイトルは端的ですが、記事では事件の様子や猿之助さんのことを詳しく紹介。「One of Japan's best-known kabuki actors」(日本で最も有名な歌舞伎役者の一人)である猿之助さんが、クローゼットの中で「drifting」な状態で見つかったと説明しています。「drifting」は(漂流する、漂う)という意味ですが、ここでは「意識がもうろうとしている」ことを表しているのでしょう。

   発見時の猿之助さんの状態を、「unconscious」(意識がない)と表するメディアもありましたが、「drifting」の方が、意識がさまよっている状態をイメージできるので、グッドチョイスだと思いました。

   さらに記事では、猿之助さんがアムステルダム、パリで歌舞伎公演をしたことや、イギリスでもっとも権威がある賞とされるローレンス・オリヴィエ賞にノミネートされたことなど、国際的に評価が高い役者であったことを、強調しています。

   ローレンス・オリヴィエ賞は、優れた演劇やオペラに与えられる賞で、米国のトニー賞と並び称されているとか。歌舞伎公式ホームページ「歌舞伎 on the web」に掲載されている「歌舞伎俳優名鑑」では、06年6月の歌舞伎ロンドン公演『かさね』で、猿之助さんが「ベスト・ニュー・ダンス・プロダクション」にノミネートされたと伝えています。

   歌舞伎が「dance performance」(ダンスパフォーマンス)というのは少々違和感がありますが、目の肥えた英国評論家に選ばれたという事実は説得力があり、世界中の人に猿之助さんの実力を伝える役目を見事に果たしています。

   日本国内でも情報が限られ、まだ混乱しているなかで配信されたフランスAFPの記事。日本メディアの報道や公式ウエブサイトの情報を引用して「即席」で書いたものだと推測します。

   それでも、ポイントを押さえたタイトルといい、「drifting」のように状況が頭に浮かぶ単語やインパクトある「事実」の引用といい、短い文章で読者のハートをグイっとつかむ良記事だと感心します。各国メディアがこの記事をこぞって「採用」した理由がわかる気がしました。

「Hanzawa Naoki」(半沢直樹)アクター 大胆な「顔芸」でアジア人気が沸騰

   市川猿之助さんは、本業の歌舞伎だけでなく、テレビドラマやクイズ番組、映画にも積極的に出演して、人気の幅を広げていました。

   とりわけ、記録的な高視聴率で知られたTBS系ドラマシリーズ「半沢直樹」で演じた「伊佐山部長」役は、大胆な「顔芸」や「詫びろ、詫びろ」と迫る迫力満点の演技で、一世を風靡。歌舞伎の世界を超えて、人気俳優としての存在感を示しました。

Hanzawa Naoki actor Ennosuke Ichikawa found in semi-conscious state at home
(「半沢直樹」で知られる市川猿之助が、自宅で意識がもうろうとした状態で見つかった:ザ・ストレーツ・タイムズ紙)

   シンガポールの新聞「ザ・ストレーツ・タイムズ」は、ずばり「Hanzawa Naoki actor」(半沢直樹アクター)と、猿之助さんのことを紹介。主人公の半沢直樹に敵対する悪役・伊佐山泰二役として、「he left a deep impression on viewers」(視聴者に深い印象を残した)と伝えています。

   それにしても、「Hanzawa Naoki」(半沢直樹)が見出しになるほど、ドラマが海外で人気だったのでしょうか。疑問に思って調べてみたら、「半沢直樹ドラマシリーズ」は、とりわけ台湾や中国といったアジア諸国で大人気だったことが分かりました。

   ドラマティックな展開で韓国ドラマが人気を博すなか、「半沢直樹」のテンポの良さや「顔芸」などの飽きさせない演出、勧善懲悪のわかりやすいストーリー展開に「ハマった」人が多かったようです。

   海外メディアの報道からは、猿之助さんは歌舞伎の枠を超えて活動していただけでなく、国境も超えて人気を博し、演技力を評価されていたことが伝わってきます。

   それでは、「今週のニュースな英語」は、「be found」を使った表現を紹介します。動詞「find」の過去分詞で、後ろに形容詞を伴うと「~の状態で見つかった」「~だとわかった」といった意味になります。

His parents were found dead last night
(彼の両親は、昨夜遺体で発見された)

She was found in unconscious state
(彼女は、意識を失った状態で見つかった)

He was found guilty
(彼は有罪となった)

I awoke one morning and found myself famous
(ある朝目が覚めたら、有名になっていた)

   これまでのところ、海外メディアはスキャンダルな側面よりも猿之助さんの業績や今回の状況を淡々と伝えています。この先、どうなるのか。解明が待たれるところです。(井津川倫子)

kaisha_20170303104637.png
井津川倫子(いつかわりんこ)
津田塾大学卒。日本企業に勤める現役サラリーウーマン。TOEIC(R)L&Rの最高スコア975点。海外駐在員として赴任したロンドンでは、イギリス式の英語学習法を体験。モットーは、「いくつになっても英語は上達できる」。英国BBC放送などの海外メディアから「使える英語」を拾うのが得意。教科書では学べないリアルな英語のおもしろさを伝えている。
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中