2024年 6月 17日 (月)

就活生の91.1%は、企業のSNSアカウントを見たいし、求めている! 調べたい情報は何?

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   これだけSNSが身近になった現在、イマドキの就活生はどれくらい、あるいは、どのように就活でSNSを活用しているのだろうか。

   採用に特化したSNSの運用代行サービス「エアリク」を運営するリソースクリエイション(東京都文京区)は2023年6月20日に、2024年卒就活生を対象にした「SNS就活についての実態調査」を発表した。

   同社の調査の切り口はユニークで、就活生たちに対して「就活を進めるうえで、企業のSNSアカウントは必要だと思うか?」という質問をしたところ、91.1%が「必要だ」と回答。

   理由は「社員の雰囲気が一番よく分かる媒体だから」、「(会社の)HPよりも気軽に情報を得ることができるから」で、イマドキの就活生が望むこのあたりの情報発信について、企業側も参考にしてはどうだろうか。

選考が進んだら重視したい...1位「社員の雰囲気」、2位「企業理念」、3位「福利厚生」

   この調査は2023年3月1日から5月31日まで、2024年卒の就活生559人を対象にWEB上でのアンケート調査を行ったものだ。

   同社によると、アフターコロナにより経済活動が回復している中、採用活動も活発化して、人手不足を訴える企業が増えているという。そのため、優秀な若い人材の確保に向けて、「企業間での競争が増し、選考の早期化に拍車がかかっている」(リソースクリエイション)状況だ。

   採用がなかなか厳しい昨今、採用対象であるデジタルネイティブ世代の特徴を把握するため、今回の実態調査をおこなったという。

(リソースクリエイションの作成)
(リソースクリエイションの作成)

   はじめに、「選考に進む上で、何を最重要視しますか?」と聞いた。その結果、最多は「社員の雰囲気」で「66.5%」となり、ほかの項目を大きく引き離した。

   次いで、「企業理念」(14.0%)、「福利厚生」(4.8%)、「年間休日数」(3.0%)、「給与」(2.5%)と、社風と労働条件が続くかたちとなった。

   同社では、「就活生の多くが入社後に一緒に働く『人』を気にしていることがうかがえます」とコメントしている。

(リソースクリエイションの作成)
(リソースクリエイションの作成)

   続いて、「就職活動を進める上で、企業のSNSアカウントは必要だと思いますか?」の質問では、「はい(必要)」が「91.1%」と大多数を占めた。「どちらでもない」は「8.4%」、「いいえ(必要ない)」は「0.5%」という結果が出た。

   回答者からは、「社員の雰囲気が一番よく分かる媒体だから」、「(会社の)HPよりも気軽に情報を得ることができるから」という意見が上がっている。

就活中、社名を検索したSNS...1位「Instagram」、2位「TikTok」、3位「Twitter」

(リソースクリエイションの作成)
(リソースクリエイションの作成)

   また、就職活動での学生側のSNS活用の実態を調べた。「就職活動を進めるうえで、SNSで社名を検索しましたか?」という質問には、「検索していない」は「17.2%」に留まっている。

   一方で、「Instagramで検索した」(410票:73.3%)、「TikTokで検索した」(197票:35.2%)、「Twitterで検索した」(95票:17%)という結果で、やはりイマドキの就活生は、各種SNSで情報収集を行っているようだ。

(リソースクリエイションの作成)
(リソースクリエイションの作成)

   さらに、「就職活動中、企業アカウントを見て入社意欲はどのように変化しましたか?」と聞くと、「(意欲が)増した」が「88.6%」で、ほとんどだった。「変わらない」は「11.4%」、「減った」は「0.0%」だった。

   こうした調査結果に同社では以下のように総括している。

「本調査を通し、就活生は他社との違いや、社員の雰囲気を最も知りたいと感じているということがわかりました。しかしこれらの情報はHPや採用ページで打ち出すには限界があります。アフターコロナで求職者と対面する機会が増えるなど、多くの手段が出てきた中で、どの様な手法で採用を成功させるかということを、各社試行錯誤しています。
『給料』などの分かりやすい差別化では歯が立たなくなった今、他社との差別化やブランディングを戦略的に遂行できるかどうかが、企業の採用力の明暗を分けることになるでしょう」
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中