2023年 9月 24日 (日)

マイナンバーカードでも転売? 「マイナちゃん」激似キャラに注目集まる

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

【J-CASTトレンド・今週こんなことがありました】

   現行の保険証を2024年秋に廃止、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」に切り替える。河野太郎デジタル担当相が2022年10月13日に発表した。免許証の機能を持たせる「マイナ免許証」の導入前倒しも検討中だという。

   今週のJ-CASTトレンドでは、マイナンバー制度と季節の食材に注目した。

  • 秋の味覚といえば「カキ」に「サツマイモ」、「月見」も
    秋の味覚といえば「カキ」に「サツマイモ」、「月見」も
  • 秋の味覚といえば「カキ」に「サツマイモ」、「月見」も

話題のマイナンバー

■マイナンバーカードケース転売 自治体・医療機関の特別デザイン版を出品

   マイナンバーカードの交付を受ける時にもらえるケースは、カードを入れると裏面の個人番号を隠せる仕様となっている。この一部が、フリマサイト「メルカリ」で転売されている。自治体や医療機関によってはキャラクターとコラボした特別なデザインのカードケースを配布。これが出品の対象となっている。

■マイナンバー「マイナちゃん」激似キャラいた 「11桁うさぎ」流用疑惑

   マイナンバー制度のPRキャラクター「マイナちゃん」に瓜二つのキャラクターがいる、「11桁うさぎ」だ。1999年1月、携帯電話番号・PHSの電話番号は普及に伴う番号需要急増を受けて10桁から11桁に変更された。この時の告知で活躍した。官公庁のキャラクターで見た目が似ていることから、「使い回しでは」と指摘する声も見られる。デザインを流用したのかを、デジタル庁に聞いた。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!