2024年 6月 14日 (金)

夏の「バーチャルマーケット」先取り ベガスでカップヌードルに「改造」される

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   世界最大のVR(仮想現実)イベント「バーチャルマーケット(Vket)2023 Summer」。2023年7月15日~30日の開催だ。

   今回企業が出展する会場は現実にある都市をモデルにした「パラリアルラスベガス」、「パラリアル福岡」、そして「パラリアル秋葉原」の3つ。VR記者カスマルは、パラリアルラスベガスの先行取材へ向かった。

  • 浮遊するモービルに乗ってパラリアルのラスベガスを体験
    浮遊するモービルに乗ってパラリアルのラスベガスを体験
  • 豪華絢爛(けんらん)な雰囲気だ
    豪華絢爛(けんらん)な雰囲気だ
  • ヤマハ発動機の「VRパーソナルビークル」
    ヤマハ発動機の「VRパーソナルビークル」
  • 日清ブース地下では「カップヌードル大帝」に改造されてしまう
    日清ブース地下では「カップヌードル大帝」に改造されてしまう
  • ヌードルワイヤーを飛ばし、建物の上へと大ジャンプ
    ヌードルワイヤーを飛ばし、建物の上へと大ジャンプ
  • 「ユニバーサルエンターテインメント」 スロットを回していると時間を忘れる
    「ユニバーサルエンターテインメント」 スロットを回していると時間を忘れる
  • JVCケンウッドのブース 広瀬香美さんの顔を模したリアルな3D「コウミ仮面」も販売予定だ
    JVCケンウッドのブース 広瀬香美さんの顔を模したリアルな3D「コウミ仮面」も販売予定だ
  • 湖池屋のブースでは、ポテトチップスを揚げる体験が可能 「湖池屋工場直送便 ポテトチップス」をブース限定の特別価格で買える
    湖池屋のブースでは、ポテトチップスを揚げる体験が可能 「湖池屋工場直送便 ポテトチップス」をブース限定の特別価格で買える
  • 浮遊するモービルに乗ってパラリアルのラスベガスを体験
  • 豪華絢爛(けんらん)な雰囲気だ
  • ヤマハ発動機の「VRパーソナルビークル」
  • 日清ブース地下では「カップヌードル大帝」に改造されてしまう
  • ヌードルワイヤーを飛ばし、建物の上へと大ジャンプ
  • 「ユニバーサルエンターテインメント」 スロットを回していると時間を忘れる
  • JVCケンウッドのブース 広瀬香美さんの顔を模したリアルな3D「コウミ仮面」も販売予定だ
  • 湖池屋のブースでは、ポテトチップスを揚げる体験が可能 「湖池屋工場直送便 ポテトチップス」をブース限定の特別価格で買える

「カップヌードル大帝」に改造されて

   「パラリアルラスベガス」は、カジノで知られる観光都市・米ラスベガスを再現した空間。Vket期間中、メタバースプラットフォーム「VRChat」で公開する。

   ワールドに入るとカジノの街らしく大きなスロットマシンや赤いカーペットが目の前に広がり、気分はすぐにベガスモードだ。奥には巨大な日清食品「カップヌードル」のオブジェから湯気が立つのが見える。

   橋を渡って街に降りると、右側には3度目のVket出展となるヤマハ発動機のコーナーがある。同社が「シェアライドサービス」として展開する、メタバース用の乗り物「VRパーソナルビークル」が設置されている。浮遊するバイクのような近未来を感じさせるビークルで、ユーザーの体重自動や体の傾きによって方向を転換可能。ワールド内を素早く移動できる。VR酔いには注意だ。

   その向かい側には、今回初めて出展した日清食品のブース。ここは、カオスだ。中に入るとまず工場見学のような作りになっており、廊下には「小麦粉サイロ」や「ミキサー」など、カップヌードルの製造工程がパネル展示で解説されている。

   そのまま奥に進もうとすると突然ガスのような気体に包まれ、何者かによって眠らされたのかユーザーの視界は暗転。目覚めるとそこはブース地下30階にある「カップヌードル大帝研究室」だ。目の前には、「カップヌードル大帝」が立ちはだかる。

   カップヌードル大帝は、日清食品が開発した「カップヌードルと人間を融合する新技術」によって生み出された存在。「改造カプセル」に立つように指示されると、ユーザーのアバターは「カップヌードル大帝」へと改造されてしまう。

   大帝の能力としてユーザーは右手から麺のようなワイヤー「ヌードルワイヤー」を射出できる。ユーザーはこれを使い、スパイダーマンのように建物の間を飛び回るトレーニングを行うよう強いられる。ユーザーはその後、この力を駆使して工場からの脱出を試みることになる。予想のできないストーリー展開は必見だ。なお、大帝アバターは手からカップヌードルに入るサイコロ状の具材「謎肉」を出すこともできる。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!