2024年 5月 21日 (火)

ギャップイヤー「人生ちょっと寄り道」まだまだ受け入れそうもない日本企業と遠回り許さない世間

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

経団連などで評価の動き。どこまで広がるか…

   たしかに、この国の企業では、上の言うことや社に引いてあるレールに疑問を持たず、なんでもハイ!ハイ!と素直に従い、その中でうまくやる人材が大層好まれる。ちょっとレールから外れて、立ち止まって考えてみました、ボランティアやりました、それで成長しました――なんて言う輩はうろんに見られ、懸念を持たれて当然であろう。レールから永遠にサヨナラしたいならそれでもいいが、ギャップイヤー学生の多くはレールに戻りたいようだ。よしんば本人がその際の不利益を気にしなくても、「心配される親御さんも多いですよね」(国谷裕子キャスター)

   先の立教大生の事例でも両親はギャップイヤー取得に大反対し、母親は泣いて引き留めたという。今も「はたして、それ(休学)を日本の企業がどれだけ受け入れてくれるのか不安はあります」(母親)と、やはり就職、というか就社の心配は大きいようだ。

   もっとも、最近は経団連などでもギャップイヤーを評価しようという動きがある。ただ、日本のウツクしい企業文化を考えれば、ギャップイヤー肯定化などはただのお題目で終わりそうな気がしないでもない。

ボンド柳生

NHKクローズアップ現代(2013年5月21日放送「人生に寄り道を~今注目の『ギャップイヤー』~」)

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中