2024年 5月 19日 (日)

メガネ型端末すでに現場で活用!ベテラン看護師、熟練工に代わって「素人でも高度作業」

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

ウェアラブル端末で人間ロボット化

   人間とコンピュータの距離が近づき融合が進むと、人間に対するガイドやインストラクションの面で有利なのは言うまでもない。しかし、番組のケースなどを見るに、なにやら人間よりコンピュータのほうが上等なような感じを受ける。昔は、機械やロボットに人間が仕事を奪われると警戒しなければならなかったが、今では身に付けたコンピュータが人間様より偉く見えるような不安も出てきたんである。

   スタジオゲストも経済やビジネス、コンピュータの専門家による「ウェアラブル礼賛」にはならなかった。コンピュータと人間の関係に詳しい「哲学者」の黒崎政男・東京女子大学教授は「人間の知識や技をどんどんアウトソーシングして、人間はコンピュータの指令に従うだけというロボット化という感じ」などと指摘していた。

ボンド柳生

NHKクローズアップ現代(2013年11月27日放送「ウェアラブル革命~『着るコンピューター』が働き方を変える~」)

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中