2024年 3月 29日 (金)

「社員専用アプリ」を使い 上司の決裁もスマホで受ける
(連載「スマートフォン革命」第8回/韓国スマホ事情1)

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   スマートフォン(スマホ)は隣の国、韓国でも大流行だ。従来型の携帯電話からの移行が一気に進み、今ではスマホ所有者が人口の半数近くに達している。

   韓国のスマホ事情を探ると、日本とは一味違った独自性が見られる。J-CASTニュースでは韓国・ソウルに飛んで、暮らしの中で韓国の人々がスマホをどう活用しているかを追った。

走行中の地下鉄の車内でも電波が通じる

「カカオトーク」で友人とのやり取りを楽しむ李憲政さん。iPhoneの画面には「吹き出し」で互いの会話が表示される(写真下)
「カカオトーク」で友人とのやり取りを楽しむ李憲政さん。iPhoneの画面には「吹き出し」で互いの会話が表示される(写真下)

   韓国でのスマホの普及ぶりは目覚しい。記者が喫茶店や電車のホームに立つ人々を観察すると、「スマホ率」はほぼ100%だった。ソウル市内では、走行中の地下鉄内でも電波が「圏外」とはならず、車中では大勢の人がスマホの画面を見つめている。通信速度が速くて安定しており、乗客がストリーミングで動画や映画を楽しむ様子も珍しくない。父親の膝の上に乗った子が、見よう見まねでタブレット型端末をいじっている姿が印象的だった。

「今、友達にメッセージを送りました。すぐに返信がありますよ」

   ソウル在住の会社員、李憲政(イ・ホンジョン)さんはそう言うと、自身の「アイフォーン(iPhone)」の画面を見せてくれた。利用者同士がチャットを楽しむ「カカオトーク」というアプリは、韓国で大ヒットしている。自分のスマホに連絡先が登録されている人にあてて、誰にでもメッセージが送れる。電話番号を使って送るショートメッセージと違って無料だ。

   チャットは1対1が基本だが、カカオトークの場合複数人に送れるため、「仕事が終わったらみんなで食事に行こう」という誘いも簡単だ。わずか2分間で李さんと友人とは、5回ほどやり取りを交わしていた。「カカオトークは今や『必須』ですね」と笑う。

   李さんは韓国の大手商社の大宇インターナショナルに勤務している。仕事柄、自身も含めチームのメンバーや上司は国内外問わず出張が多い。そのためか、会社オリジナルの「社員専用アプリ」があるという。大宇では、社員全員にスマホを付与、既に持っている場合は補助金を出しており、勤務管理もアプリで可能にしたのだ。例えば上司が出張中に企画書を作成し、至急稟議に回して決裁が必要になったとする。「会社のシステムに書類ファイルをアップしておけば、上司が出張先からスマホで確認し、承認できる仕組みになっています」と李さんは説明する。これなら、「上司の確認がとれなくて」と得意先に返答を待たせることもなく、スピード感を持って商談を進められる。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中