2024年 4月 16日 (火)

有名プロブロガー・イケダハヤト氏、高知へ移住 「東京で消耗するのが嫌になった」

   「プロブロガー」のイケダハヤトさん(28)が生活拠点を高知県に移す。東京で働く人々を「まだ東京で消耗してるの?」と挑発しながら、キャリアアップ手段としての「移住」を提案している。

   以前から「東京はオワコン(終わったコンテンツ)」と公言していて、今回の移住はそれを実行した形だ。ネット上では肯定的な声の一方、「四国をなめすぎ」「逆に東京への未練を感じる」などの声も出ている。

「地方に移住すると、年収が上がると思う」

「体を張って実地検証」と宣言
「体を張って実地検証」と宣言

   イケダさんは2014年6月1日、妻子とともに東京・多摩市を離れ、高知市へ移住するとブログとツイッターで発表した。あわせてサイト名も、それまでの「イケハヤ書店」から「まだ東京で消耗してるの?」という挑発的なものに変更している。

   突然の発表をイケダさんは「ぼくが東京で消耗するのがイヤになって、高知県に移住することにしたからです。さようなら東京、こんにちは高知!」と説明し、来週中に東京の自宅を引き払い、7月初旬までに本格的な高知での活動を始めると明かす。

   「まだ東京で消耗してるの?」のタイトルには、クリエイター移住を促進させたいとの思いを込めた。イケダさん自身、東京を離れるのは「逃げる」意味もある一方で、「さらに成長するため」のキャリアアップ手段だと説明する。東京で仕事をすれば「東京的なもの」しか作れない。すでに「東京的なもの」は把握したため、これからは違う環境の影響を受けたいという。

   イケダさんの持論では、ブロガーやマーケター、エンジニア、デザイナーなどのデジタル系クリエイターは、移住によって「できること」が増えるため、「東京を卒業して地方に移住すると、年収が上がると思う」。しかしこの「クリエイター移住論」は仮説にすぎないため、「体を張って実地検証」することにした。

   2日のブログでは、移住理由を詳しく説明している。高知へ行くのは「客観的に見て面白い」からで、「あえて『高知』という不思議チョイスをすることで、ツッコミどころが生まれます」「恐らくこの選択を取ったおかげで、ぼくの仕事の幅は広がっていくでしょう。そういう読みがあって、移住しているわけです」などと語る。

   それ以外にも県民の人柄、食事の美味しさと安さ、日照時間の長さ、豊富な自然、市街地のコンパクトさ、空港へのアクセス、坂本龍馬をはじめとした「歴史に対するリスペクト」、NPO活動などでの「龍馬的人材」の豊富さ、酒文化を移住の決め手としてあげている。

乙武洋匡「逆に東京へのこだわり(未練?)を感じる」

   イケダさんは以前から地方移住を考えていた。14年3月5日には「平均年収がワースト1位の『高知県』で、なぜかNPOが盛り上がっている理由」と題したブログを投稿。12年2月のJ-CASTニュースの記事を引きながら、高知県は1人あたりの県民所得が47都道府県で最低になっている一方で、森林などの自然資源や食事の美味しさ、NPOなどによる市民活動が「熱い」と評価している。

「うーん、NPOや地域おこしに関わりたい方は、高知への移住はかなりおすすめできる気がします。ここまでコミュニティがあると色々やりやすいでしょうね。ぼくは福岡移住に興味があったんですが、いやー、高知いいかも…」

と魅力を伝える一方、3月9日には、

「福岡は普通に超便利だし、面白い人もたくさんいる感じ。ぼくが住んでる多摩市より都会ですね、ここら辺。LINEも支社できるらしいし、面白くなっていきそうだなぁ。気分的には東京はもうオワコン。少なくとも子連れで住む場所ではない」

などと揺れる思いを語っていた。

   今回のイケダさんの決断に、場所にこだわらない働き方「ノマド」に肯定的な人は、エールを送っている。多摩大学経営情報学部専任講師の安藤美冬さんは「おおー!続々と東京脱出かぁ」、起業家の家入一真さんは「イケハヤ君の高知移住発表。いやー楽しい」とつぶやく。その一方で乙武洋匡さんのように、「こういう試み、すごく応援したい。ただ、『まだ東京で消耗してるの?』という物言いに、逆に東京へのこだわり(未練?)を感じるなあ」などと懐疑的な見方もある。

   同様にツイッター上では、

「おれも移住するか…メリットの方が多そうだし」
「東京を脱し地方の可能性を探る新しいスタイルはとても興味深い」
「ネットがあって通販で何でも買える今の時代、東京に住むメリットってほとんどないもんね」

などという賛辞の一方で、

「四国なめすぎやろw」
「育児のためにプロブロガーやってたはずの人が、子育てに一言も触れていない件」
「彼はクリエーターだったの?自分が移住することで地域にいい影響を与えると勘違いしてるけどw」
「イケダハヤト移住関連の云々を読んでいると、地方を蔑む言葉が点々と、微妙なニュアンスで確信犯的に散りばめられているってのが何ともね」

といった声が出ている。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中