2024年 4月 25日 (木)

楽天Edyでお賽銭「シャリーン」 東京・愛宕神社の最新初詣のご利益

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   広辞苑によれば、お賽銭はもともと、神仏へのお礼として上げるものだったという。つまり、過去の祈願が叶ったことへの感謝の印、要するに「後払い」のシステムだった。

   時代が変われば、お賽銭も変わる。2017年の今、その変化を体現しているのが、東京・港区の愛宕神社だ。この神社では、電子マネー「楽天Edy」でお賽銭を上げることができる。

  • 愛宕神社の「Edy賽銭箱」
    愛宕神社の「Edy賽銭箱」
  • 外装は楽天が作成。「手作り感のあるものになってしまっているんですけど……」(広報担当者)
    外装は楽天が作成。「手作り感のあるものになってしまっているんですけど……」(広報担当者)
  • 鳥居の外まで伸びる参拝者の行列
    鳥居の外まで伸びる参拝者の行列
  • 愛宕神社の「Edy賽銭箱」
  • 外装は楽天が作成。「手作り感のあるものになってしまっているんですけど……」(広報担当者)
  • 鳥居の外まで伸びる参拝者の行列

チャリーンの代わりに「シャリーン」

   2016年1月4日13時前、神社の境内には、敷地をほとんど埋め尽くす行列ができていた。

   愛宕神社は、虎ノ門駅にもほど近い、東京の中心部にある神社だ。徳川家康が江戸の街を築いたときに創建されたから、その歴史は400年以上になる。

   公式サイトによると、ご利益には「火に関するもの、防火、防災」「商売繁昌」「恋愛、結婚、縁結び」といったものに加え、「印刷・コンピュータ関係」というものも。そのせいか、参拝客には、スーツ姿の男女も目立つ。近所で働くビジネスパーソンだろう。

   1時間半ほど並んで、ようやく神前にたどり着くと、通常の賽銭箱の隣に、ロゴ入りの小ぶりな白木造りの箱が置いてある。これが、話題の「Edy賽銭箱」だ。2017年は、4日の一日限定、朝8時~日没のみの設置である。

「へえ、Edyでお賽銭上げられるんだって」

   参拝客から、時々驚きの声が上がる。

   順番が来たので、記者もこちらでお賽銭を上げることに。まず、左側のモニター付きテンキーで、額を入力する。1円単位で指定が可能だ。確定ボタンを押してから、右側のリーダーにカードをかざす。小銭を投げ込むチャリーン、の音の代わりに、「シャリーン」と決済音が響いた。

   後は、通常の参拝と同じだ。

2014年から実施、三木谷社長らが毎年参拝

   それにしても、どうしてこんな取り組みが?

   愛宕神社が「Edy賽銭箱」の設置を始めたのは、2014年から。Edyの提供元・楽天からの提案でスタートした。

   広報担当者によれば、以前から楽天では毎年、愛宕神社で三木谷浩史社長ら役員の初詣を行っている。

「こうしたご縁から、現金以外のお賽銭の方法としてご提案しましたところ、ご快諾をいただきました」

   端末自体は通常の店舗などで使っているものと同じだが、紹介したような賽銭箱風の外装を楽天で作成し、神社に提供している。

「参拝者の方にも都心部の方が多いので、電子マネーも抵抗なく使っていただけているようです」

   日本銀行の統計によれば、2008年から2015年までに電子マネーの決済件数は約4.5倍、決済金額は約6倍に達している。2017年も、その普及の動きはますます進む見込みだ。

   とはいえ、記者が見た限りではEdy賽銭箱に挑戦する参拝客はまだまだ少数派だ。また、現在のところこうした取り組みを行っているのは愛宕神社のみ。「使いたい」という相談なども、今のところ具体的にはないという。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中