2024年 4月 20日 (土)

難しい糖尿病の根治につながるか インスリン分泌細胞の再生に成功

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   糖尿病は根治が難しい病気だが、東北大学の研究チームが糖尿病のマウスに「マイクロRNA」という核酸を注射し血糖値を下げることに成功した。

   血糖値を下げるインスリンを分泌する、すい臓の細胞組織が再生された。根治につながる治療法の開発が期待されるという。研究は医学誌「EBioMedicine」(電子版)の2016年12月7日号に発表された。

  • 糖分厳禁の食事制限にサヨナラできる?
    糖分厳禁の食事制限にサヨナラできる?
  • 糖分厳禁の食事制限にサヨナラできる?

マウス実験では健康状態レベルまで回復

   東北大学が2016年12月15日に発表した資料によると、糖尿病は血糖値をコントロールするホルモンであるインスリンの分泌や、インスリンに対する感受性が低下することで引き起こされる。すい臓にはインスリンを分泌する働きがある「β(ベータ)細胞」という組織があるが、何らかの理由でβ細胞が減ると十分なインスリンを分泌できなくなる。しかも、いったん減ったβ細胞を再生させることは非常に難しく、糖尿病の治療を困難にしている。

   同大の山田哲也准教授らのチームは、白血病の治療に行なわれる骨髄移植がβ細胞の再生を促進することに注目した。骨髄細胞の成分がβ細胞を再生させていると考え、「マイクロRNA」という核酸の中の2種類にβ細胞を再生させる働きがあることを突きとめた。

   この2種類の「マイクロRNA」を糖尿病のマウスに注射すると、注射をしなかった糖尿病マウスに比べ、血糖値が約4割下がり、インスリンの分泌量も2倍に増加、健康なマウスのレベルに近くなった。また、すい臓組織を顕微鏡で調べると、β細胞が増殖していることを確認できた。

   今回の成果について、山田准教授らは発表資料の中で「マイクロRNAの投与によってβ細胞を初めて再生することに成功しました。糖尿病の根治につながる治療法の開発に貢献するため、さらに研究を進めます」とコメントしている。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中