2024年 4月 17日 (水)

不況で公務員人気急回復 倍率556倍や説明会「過去最多」

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   深刻な不景気で、公務員人気が高まっている。自治体の採用試験説明会が過去最高の参加者数になったり、専門予備校の受講生が倍増したり。新卒者は、採用減や内定取り消しの余波から、社会人は、会社倒産やリストラの恐怖から、公務員志望に流れているらしい。

キャリア官僚の人気回復の兆し

「大阪では、一番多いのではないですか。ほかでも、聞いたことがありませんね」

   人事課長がこう話す大阪府吹田市の職員採用試験。同市の緊急経済雇用対策として、2009年2月22日に翌年の採用枠を前倒しして行い、定員5人になんと2782人が応募した。志願倍率は、556倍にもなる超難関だ。受験倍率も、472倍。25歳以下の年齢制限を59歳以下にしたこともあるが、人事課長は、この不況による影響があるとみている。

「受験者には、就職難や失業から受けた人もいたでしょう。結果として、新卒者や在職者の方、仕事を辞めて職を探していた方で、この4月から22~50歳までの男女5人を採用しました」

   不景気になると、公務員の人気が高まると言われる。その傾向は、今回の大不況でも顕著のようだ。

   08年秋の急速な景気悪化後、山梨県が12月24日に行った採用試験説明会では、過去最多の132人が参加。09年に入っても、川崎市が3月中にした3回の説明会では、参加者が前年より200人多い867人にもなった。京都市の3月18日の説明会も、過去最多の約650人だった。

   国家公務員も、人気上昇傾向をみせる。

   キャリア採用の1種では、4月1日から8日まで試験申し込みを受け付けたところ、人事院の試験課によると、3日現在で前年3日目より3.5%増えているという。担当者は、「まだ始めたばかりで分からない面もありますが、不景気もあって増えるのではないかと考えています。1種以外はまだですが、同じ傾向だと思います」と言う。

「会社は大丈夫か」社会人が増える

   不況になる前は、公務員人気は陰り気味だった。

   総務省の公務員課によると、自治体の職員採用試験の競争率は、2003年度が12.6%だったのが、07年度には7.2%にまで落ち込んでいる。国家公務員についても、人事院の試験課では、「採用試験の申込者数は、ここ数年下がり気味でした」と言う。それが、この大不況で、息を吹き返した形だ。

   中途採用では、若干名を募集した金融庁の採用試験に、経営破たんなどで失業した外資系金融マンらが殺到して、100人ほども応募した。最近は、新卒採用を大幅に絞ったり、内定取り消しも次々に行ったりされているだけに、新卒者が公務員志望になだれ込むのだろうか。

   資格試験の大手予備校「LEC東京リーガルマインド」の林田辰也公務員課主任研究員は、こう話す。

「受講生は今、新卒よりも社会人の伸びの方が大きいですね。働いているだけに『会社は大丈夫か』『会社にいられなくなった』と危機感が強く、社会人の受講生は昨年よりも、倍以上になりました。通常は1年前から勉強を始めますが、『半年で受けたい』と切羽詰まって言ってこられますよ」

   もっとも、新卒者の受講生も08年より倍近く増えており、今後はもっと伸びるとみている。

「内定取り消しばかりでなく、そもそも就職が決まらない大学4年生が増えています。そして、就職浪人しても、公務員試験を受けるという流れが出てくるかなとみています。キャリア採用も、例えば、経済職なら、これまで外資系の方を選ぶ人が多かったですが、今は厳しくなったために公務員に流れてくるでしょう」。

   この予備校のアンケートでは、公務員を選んだ理由について、安定的だからと答えたのが大きな割合を占めた。ただ、不況は未来永劫続くわけではない。林田主任研究員は、こう指摘する。

「確かに、公務員は、地方などでは給料が民間から高い場合も多く、一度就職すれば競争もそれほど激しくはならないはずです。しかし、景気がよくなったとき、民間の方が面白かったと後で選択を悔やむ心配がないとはいえないでしょうね」
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中