2024年 4月 16日 (火)

JAL地方不採算路線に「大ナタ」 小牧から全面撤退、国内線3割縮小へ

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   会社更生手続き中の日本航空(JAL)は2010年4月28日、東京地裁に提出する予定の更生計画案の骨子を発表した。大幅な事業のダウンサイジングを中心とした内容で、撤退路線も、当初計画から倍増させた。

   特に、国内ではかつては国際空港だった愛知県営名古屋(小牧)空港から撤退することも正式に発表され、地元記者からは経緯を質す声もあがった。

小牧空港からは全9路線が撤退

事業規模の大幅削減について説明する大西賢社長(左)と稲盛和夫会長(右)
事業規模の大幅削減について説明する大西賢社長(左)と稲盛和夫会長(右)

   この日発表された計画によると、2010年度中に国際線15路線、国内線30路線を廃止し、08年度比で供給ベースでそれぞれ4割、3割の削減となる。この大幅な規模縮小で、撤退する拠点も多い。国際線では、サンパウロ・アムステルダム・ミラノ・ローマ・ブリスベン・デンパサール・コナの7地点、国内線では、名古屋(小牧)・広島西・札幌(丘珠)・奥尻の4拠点から撤退する。丘珠、奥尻に乗り入れている北海道エアシステム(HAC)については出資比率を引き下げ、JALグループから外す。

   一方、羽田発着の国際線は、10月末に1日5便から14便に拡大。北東アジア諸国に加えて、サンフランシスコ、ホノルル、パリ、バンコク線を開設する。

   総じて、地方の不採算路線に「大ナタ」をふるう形だ。大西賢社長は、

「公共交通機関として、地元に生やした『根』を、自ら抜くことは避けるべきことだが、これを避けての再生は困難」

とし、地域ネットワークを縮小するにあたっての苦渋の思いを述べた。就航している全9路線が撤退する小牧空港については、地元自治体は猛反発している。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中