2024年 4月 26日 (金)

「内部告発はマスコミ使って」 朝日記者ツイートに異論続々

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   尖閣ビデオのネット流出に危機感を持ったという朝日新聞の記者が、ツイッターで、内部告発のマスコミ利用を呼びかけている。「ネットを使うと足が付いてしまう」と主張する一方で、マスコミはネタ元保護にノウハウがある、などのメリットを挙げている。しかし、ネット上では、異論が相次いでいる。

   呼びかけ主は、朝日新聞名古屋本社で調査報道班に属しているという神田大介記者だ。岡崎市立中央図書館ホームページへの大量アクセス事件で、図書館ソフトの不具合ぶりを調査報道して、知られるようになった。

「ネットを使うと足が付いてしまう」

ネットと排他的でないとも
ネットと排他的でないとも

   神田記者は、マスコミ、とくに朝日が尖閣ビデオをスクープできなかったのが悔しいらしい。自ら開設のツイッターで2010年11月5日、「この映像を自分が、というか新聞社が入手することはできなかったのかなあ」とツイート(つぶやき)。これをきっかけに、マスコミ利用のメリットを説いていった。

   尖閣ビデオを入手すれば、紙面などで画像や映像を公開したとし、付加価値もつけて報じられると強調。神戸海保の海上保安官(43)がユーチューブ投稿を告白した後の11日には、運営元のグーグルに警視庁の強制捜査が入ったことを挙げ、「今回改めて明らかになったのは、ネットを使うと足が付いてしまうということだ」と主張した。

   マスコミなら、取材源の秘匿は絶対原則で、警察の取り調べに明かすことはなく、「押収されるような証拠を残さないノウハウもある」とした。また、内部告発者は、安全にユーチューブに全映像を流出させることもできたとも言う。そして、具体的な手法は明かさなかったものの、「内部告発はぜひ報道機関へ」と呼びかけたのだ。尖閣ビデオについては、「超一級のニュースなので全力で世に出します」と答えている。

   これに対し、ツイッター上では、神田記者の主張に対し、異論が次々に出ている。

   一つは、新聞やテレビは、ビデオの情報を編集し、つまんで流すだけだ、というマスコミ不信だ。神田記者は、流出ビデオも当局の都合で編集されているなどと反論したが、マスコミを介すとバイアスが一段増すとの再反論が出た。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中