2024年 4月 19日 (金)

総務省の「デマ削除要請」 「言論統制」というデマに?

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

誤解されない、分かりやすい説明が必要

   要請のきっかけになったのが、警察庁が2011年4月1日にサイト上などで明らかにしたデマの具体例だ。

「被災地では強盗や強姦が増えている」
「ナイフで武装した外国人窃盗グループが被災地を荒らし回っている」

   総務省では、こうしたデマが流れているとのことから、政府として何かできないかと考え、ネット事業者らに対応の徹底を呼びかけたそうだ。

   もっとも、こうした呼びかけが、結果として、表現の自由に抵触する可能性を指摘する向きもある。

   日経の田原和政編集委員は、7日付記事で、国の要請が「情報統制につながる危うさ」も指摘した。「『自主的な』という断りが入っているが、行政の直接要請は事実上の介入効果を及ぼす」というのだ。

   要請された各団体では、「約款などによる判断は難しいかもしれませんが、場合によっては削除もありえます」(テレコムサービス協会)「ガイドラインに基づいて、名誉毀損などの例があれば、削除していきます」(電気通信事業者協会)と言っている。

   いずれにせよ、総務省によるデマ削除要請そのものが拡大解釈され、デマのように広がったのは皮肉なことだ。こうしたときこそ、誤解されないよう細心の注意を払った、分かりやすい説明が求められそうだ。

1 2
姉妹サイト
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中