2024年 3月 19日 (火)

茨城県内各地で「新入生にランドセル支給」 全国でも配布の動きが

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   とあるツイッターユーザーが、茨城県日立市が支給するランドセルの画像を公開し、「羨ましい」「シンプルでいいね」といった声があがった。

   日立市教育委員会のサイトを覗いてみると、支給は昭和50年(1975年)度からで、対象者は「日立市にお住まいで小学校に入学する新1年生」とあり、赤と黒2色の合成皮革製ランドセルが用意されている(色は男女とも選べる)。デザインはシンプルで「ファスナー式薄型ランドセル」と紹介されている。

  • 日立市が支給するランドセル(担当者が最新版デザイン提供)
    日立市が支給するランドセル(担当者が最新版デザイン提供)
  • 肩ベルトには防犯ブザーを付けるためのフックが
    肩ベルトには防犯ブザーを付けるためのフックが
  • 特徴はファスナー式薄型ランドセル
    特徴はファスナー式薄型ランドセル
  • 日立市が支給するランドセル(担当者が最新版デザイン提供)
  • 肩ベルトには防犯ブザーを付けるためのフックが
  • 特徴はファスナー式薄型ランドセル

担当者「第1次オイルショック後から支給」

   いったいどうして支給をしているのか。その背景には「保護者への経済的負担軽減」と「お祝い」の意味があると2019年6月17日、J-CASTニュース編集部の取材に日立市教育委員会学務課の担当者は答えた。

   担当者は「1975年から入学する児童に、当時第一次オイルショックが起きて物価上昇の影響から『保護者への経済的負担の軽減』と『入学のお祝い』という意味を込めて始めた」とし、現在に至るまでその取り組みは続いていると語る。

   共通デザインのランドセルを支給することで、「同じ仲間意識と安心感」を持つことができ、保護者からは「ランドセルを購入するには費用がかかるなかでの贈呈なので助かった」といった声があがっていると担当者は答えた。

   市販のリュックが約1キロの中、このリュックの特徴は「550グラムで『軽さ』にある」という。また2019年から肩ベルトに防犯ブザーを付けるためのフックが付けられるなど、この約半世紀で機能面でも進化しているようだ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中