2024年 4月 20日 (土)

マスクの表裏、「正しい見分け方」は存在する?警視庁ツイート機に話題 メーカーに聞いてみると...

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   各メーカーが販売する使い捨てマスクは、その「表裏」の判別方法について度々話題となっている。

   警視庁のツイッターアカウントが、その「見分け方」を投稿したところ、リプライ欄には疑問の声も。実際のところどうなのか、J-CASTニュース編集部がメーカーに確認してみた。

  • 画像は警視庁警備部災害対策課のツイッターから
    画像は警視庁警備部災害対策課のツイッターから
  • 画像は警視庁警備部災害対策課のツイッターから

「ひだ」の向きで見分ける?

   警視庁警備部災害対策課は使い捨てマスクの表裏の判別方法を2020年5月29日にツイッターで公開している。簡単な説明画像を添えて「プリーツ型マスクを調べてみると、プリーツのひだが下向きになっている方が表(外側)のようです」などとツイート。画像を見ると、ゴムの接着面が外側になっている方が「表」とも解説している。

   また、プリーツ(折りひだ)が下向きになる理由について「プリーツのひだが上向きだと、段差部分に空気中の埃やごみがたまる原因になります」としている。

   ところが、リプライ欄には「生憎ですが、マスクの表裏についてはケースバイケースで統一ルールは存在しないものと認識しております」「一概には言えない。ゴムが外側のものと内側のものがあります」といった指摘が。

   災害対策課のアカウントもそこは承知しているようで、上記のツイートの中では「マスクの種類やメーカーによって仕様が異なりますので、説明書をよく読んで正しくマスクを着用するようにしましょう」と、仕様の違いによる注意を呼びかけている。

   そこで、J-CASTニュースは「使い捨てマスクの表裏」の見分け方についてメーカー3社に問い合わせた。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中