2024年 4月 23日 (火)

「出会い系みたい」の声が出た就活マッチングアプリ 運営社は「目的とは違う使用方法が出来ない仕組みを作っております」

   就職活動のために学生と会社側を結ぶ就活「アプリ」が関係する事件が注目を集めている。警視庁は、就活中の女子大生に乱暴した疑いで30代の会社員の男を再逮捕した(別件で逮捕されていた)。男は「訪問アプリ」を通じて女子大生を誘い出していた。2020年12月3日に発表し、各メディアが報じた。

   そんな中、今回の事件とは関係ない、ある就活マッチング支援アプリに対し、12月7日頃から「出会い系アプリ」のようだといった声がインターネット上で相次いでいる。このアプリは、会社の社長(人事決裁者)と学生が会食しながら対話できることをうたっている。運営会社を取材すると、会社側登録にはチェックを行うなど目的外使用ができない仕組みをつくっており、現在までセクハラ被害相談が寄せられたこともない、などと説明した。

  • 公式サイトより
    公式サイトより
  • 公式サイトより

「サービス内にて運用上検閲を行っております」

   このアプリは、「TUM」(大阪市)が運営している「社長と晩ごはん」。企業経営者(人事決裁者)と学生をマッチングするスマートフォン向けアプリだ。学生に対しては、社長やご馳走してくれる食事のイメージ写真、プロフィールや企業情報が表示され、経営者に対しては毎日朝7時に1~15人の学生のプロフィールと写真が表示される。互いに「会ってみたい!」というボタンをタップしてマッチングした経営者と学生は、晩ごはんのアポに関するメッセージのやり取りができるようになる。そして学生と経営者が実際に対面し、晩ごはんを食べながら本音で話すことで、就職活動に役立てることを目的としているという。

   一方で昨今は、就活生へのセクハラ及び性犯罪が社会問題化している。インターネット上では、アプリを通して学生たちがこうした事件に巻き込まれてしまうのではないかと危惧する声があがっている。12月3日には、マッチングアプリを介して「OB訪問」した女子学生に乱暴したとして、リクルートコミュニケーションズの社員が逮捕されたことが各メディア(ウェブ版)で報じられている。

   こうした「危惧する声」の延長からか、「社長と晩ごはん」への疑問や不安視する声がネット上であがったことに事に対し、「TUM」の担当者は7日、J-CASTニュースの取材に対しメールで、「利用目的以外のご活用に関してはサービス内にて運用上検閲を行っております」と回答した。

社長側は完全招待制

   また、「社長と晩ごはん」というサービス自体をリリースしたのは2015年で、アプリのリリースは18年だという。アプリ上でマッチングした経営者(人事決裁者)と学生がチャットを通して会話を行い、その上でご飯に行くかどうかを双方で決めるという流れになっており、「最終的な目的はインターン採用や新卒採用に繋げていただきたい」(担当者)という。

「『社長と晩ごはん』は晩ごはんを通して、経営者(人事決裁者)と学生が本音×本音で話していただき、本質的な就活ができるよう設計したものになります。3年以内の新卒の離職率は30%と言われていますが、その多くは職場の人間関係や環境、理念の不一致に起因しています。
その社会課題を少しでも解決すべく、従来の堅苦しい就活の手法ではなく、軽くお酒を飲みながら、事業やビジョンについてできる限り本音で話していただき、双方の理解を深めていただくことで、そのような社会課題の解決に尽力しております」

   また同アプリにおいては、就職活動におけるセクハラなどを防ぐため下記のような取り組みを行っているという。

「社長側は完全招待制ですので、そもそもHPが無かったり、実在しない会社等はこちらで検閲し、省かせていただいております。
また、トークの内容はこちらで確認ができますので、セクハラなどの内容が確認できた場合には強制退会の措置を取らせていただいております。
また、学生から通報できる仕組みもございますので、そのようなことが発生した場合にも強制退会等で対処させていただきます」

「実例として学生一人で行くことは現状少ない」

   そしてSNS上で寄せられた「援助交際のようだ」といった声に対しては、目的とは違う使用方法が出来ない仕組みを作っていると説明した。

「あくまでも採用に特化したマッチングの機会の創出をアプリケーションを介して実現しております。
利用目的以外のご活用に関してはサービス内にて運用上検閲を行っております。モラルを守ってご活用頂くための特徴として、経営者(人事決裁者)と学生に関しましては本名且つフルネームのご提示を徹底しておりますので一定の抑止力を発揮している現状です。 また、昨今の状況を踏まえまして実際に会ってお食事をしている際にSOS申請が出来るようユーザー様に安心してご活用できるよう運営体制を強化、並びに整備しております。 上記の施策を通して目的とは違う使用方法が出来ない仕組みを作っております」

   さらに担当者によれば、これまでセクハラ被害の相談が寄せられたことや、強制退会措置を講じるような出来事はなかったという。インターネット上では「女性の就活生と男性の会社員」のマッチングではないかという見方をされているが、「就活支援サービスとなっておりますので、大学生であればどなたでもご利用いただけます」として、男子大学生でも利用することはできる。

   また担当者は、

「基本的には1対1での本音で話して頂きたいという想いでサービスをスタートさせています。ただし、実例として学生一人で行くことは現状少ない状況で複数人で行くことも双方の同意のもとで経営者と学生が会うことを選択は可能です」

という。そして、最後にこう述べた。

「株式会社TUMとしては、全国の大学生を応援するためのプラットフォームへサービスを5年間かけて推進しております。これからの未来を担う学生にとっても一つでも多くの出会いが"地方創生"や"成長"に繋がっていけば大変うれしく思います」
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中