2024年 4月 17日 (水)

「被害者や遺族に特別休暇を」池袋暴走事故遺族・松永さん訴え 代理人も「厚労省の怠慢」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   東京都東池袋の路上で起きた乗用車の暴走事故で、自動車運転処罰法違反の過失致死傷罪に問われた運転手の旧通産省工業技術院元院長・飯塚幸三被告の第4回公判が21年1月19日、東京地方裁判所で開かれた。

   被害者参加制度を使って裁判に臨んでいる遺族の松永拓也さんは公判後、報道陣の取材に応じた。その中で、被害者や遺族に特別休暇制度を設けるよう厚生労働省に働きかけていくという見通しを語った。

  • 公判後、取材に応じた松永拓也さん(左)と代理人の髙橋正人弁護士(右)
    公判後、取材に応じた松永拓也さん(左)と代理人の髙橋正人弁護士(右)
  • 公判後、取材に応じた松永拓也さん(左)と代理人の髙橋正人弁護士(右)

「段階の第一歩すら踏み出していない」

   松永さんは公判に有給休暇制度を用いて参加している。松永さんは会社を責める意図はないとしたうえで、犯罪被害者や遺族に特別休暇制度を設けてほしいと話す。

「被害者参加制度については裁判員裁判と異なり、厚生労働省からは特別休暇を犯罪被害者にも与えてくださいというお願いベースでしかないものです。明確なルールがない以上、会社はルール作りがしづらいと思います」

   裁判員裁判においては労働基準法に基づき、裁判員の仕事に必要な休みを取ることが認められている。しかし犯罪などの被害者に対して厚生労働省は、「犯罪被害者等の被害回復のための休暇」を任意で設定できる法定外休暇として推奨するのに留まっている。

   これについて代理人の高橋正人弁護士は、厚生労働省の対応を厳しく批判する。高橋弁護士によれば厚生労働省は、平成17年(2005年)第一次犯罪被害者等基本計画検討会において、1年以内に犯罪被害者などの休暇制度について調査や施策などを前進させると約束したと話す。

「ところがそれから15年、何も進んでいない。平成28年(2016年)第一犯罪被害者等基本計画検討会においても厚労省は何も進んでいないということを認めておりました。言ってみれば厚労省の怠慢だと思います。最初から義務化とは言いませんが、まずは努力義務、次は義務化、その次はある程度罰則を設けるなど段階を踏めば良いのです。しかし段階の第一歩すら踏み出していないんです」
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中