2024年 4月 19日 (金)

「伝言がございます」張り紙の正体は... まさかの注意喚起に反響→なぜ掲出?京急に詳しい事情を聞いた

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   「北品川駅でお待ちのお客様へ」。一見何でもない内容の駅の張り紙が、ネット上を中心に大きな注目を集めた。

    実は、振り込め詐欺などの特殊詐欺対策になっている、というのだ。掲出された場所は京急電鉄の北品川駅(東京都品川区)だが、一体どうしてこれが「詐欺対策」なのか。そしてなぜ北品川駅という小駅が選ばれたのか。京急電鉄に聞いた。

  • 北品川駅話題の張り紙はこちら
    北品川駅話題の張り紙はこちら
  • キャッチ―な文面で目を引く
    キャッチ―な文面で目を引く
  • 北品川駅話題の張り紙はこちら
  • キャッチ―な文面で目を引く

機転の利いた文面に称賛

   北品川駅の張り紙は、あるツイッターユーザーが2021年6月19日に紹介したことで話題となった。

   駅長名義で掲載されたその文面は

「多額の現金をお持ちで、息子さんやお孫さんと、北品川駅でお待ち合わせのお客さま!! 伝言がございますので、駅事務室へお越しいただき、駅係員にお声掛けください!」

   というもの。

   「多額の現金」「息子さんやお孫さんと」文面のこういった内容から、特殊詐欺対策ではと感づいたネットユーザーがこの機転を称賛、詐欺被害者の心理を見抜いた「神対応」だと話題を呼んだ。

   6月21日、現地で張り紙を確認したが、駅の跨線橋に複数枚張られており、上下線どちらの電車を利用しても利用者の目につくようになっている。

   しかしなぜ北品川駅なのだろうか。

   京急電鉄が発表している19年度の乗降人員数では、1日平均9538人で全73駅中53番目の順位。各停しか停まらない駅でもある。そのため、「利用者が少なく目立ちにくい」「京急沿線での摘発事例が多い」といった憶測もネットユーザーからなされたが、本当のところは。

これまでは駅係員が見抜いていたが...

   京急電鉄は22日のJ-CASTニュースの取材に、北品川駅は数年前から「受け子」による詐欺の現金受け渡し現場に使われることがあった、と説明する。駅係員に対し公衆電話の問い合わせをしてくる利用者がおり、事情を聴いていると特殊詐欺の被害者であることが発覚、警察に連絡する事例がたびたびあった。

   駅係員の経験で詐欺か否かを見抜いていたが、昨年の新型コロナウイルスの感染拡大以降、同駅では窓口業務を休止して駅事務室内での勤務を行っている。そのため代わりに詐欺を未然に防ぐ手立てとして、係員の考案でこの張り紙を掲示した。警察に掲示することを連絡した上、承諾を得て6月12日から掲示している。 

   京急線内でもこの張り紙は北品川駅のみの掲示で、前述のように詐欺の現場になってきたための措置だという。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中