2024年 4月 24日 (水)

70年続いたラムネ屋が作る「ロゼワイン」 販売会社に聞く、ダジャレみたいな商品名に託された思い

   酒のオンラインストア「KURAND」で販売されているロゼワインがSNSで大きな注目を集めている。軽やかで飲みやすいという口コミと同時に、ユニークな商品名が話題になった。その名も「La Mune Ya Tsukuru Rosé(ラ・ムーネ・ヤ・ツクル・ロゼ)」。

   ダジャレのような商品名で、70年続けたラムネ製造業を撤退せざるを得なくなったラムネ屋の歴史を残した。J-CASTニュース編集部は2022年10月6日、命名の背景などを取材した。

  • La Mune Ya Tsukuru Rosé (ラ・ムーネ・ヤ・ツクル・ロゼ)
    La Mune Ya Tsukuru Rosé (ラ・ムーネ・ヤ・ツクル・ロゼ)
  • ラベルにはラムネ屋の情景が描かれる
    ラベルにはラムネ屋の情景が描かれる
  • フローラルな香りを感じるフレッシュで親しみやすい味わい
    フローラルな香りを感じるフレッシュで親しみやすい味わい
  • 増子春香さん (醸造責任者)
    増子春香さん (醸造責任者)
  • ワイナリー「Cfa Backyard Winery」
    ワイナリー「Cfa Backyard Winery」
  • La Mune Ya Tsukuru Rosé (ラ・ムーネ・ヤ・ツクル・ロゼ)
  • ラベルにはラムネ屋の情景が描かれる
  • フローラルな香りを感じるフレッシュで親しみやすい味わい
  • 増子春香さん (醸造責任者)
  • ワイナリー「Cfa Backyard Winery」

ラムネ屋が立ち上げたワイナリーを知ってほしい

   La Mune Ya Tsukuru Roséは、ラムネ製造会社のマルキヨー(栃木県足利市)と、KURAND(東京都足立区)が共同開発した。白ワイン製法で作り上げた淡いピンク色のロゼワインで、栃木市で育てられたマスカットーベーリーA種を用いる。花屋に訪れたようなフローラルな香りと、軽やかでフレッシュな味わいを楽しむことができるという。

   あるツイッターユーザーが10月3日、「すっきり軽やかで呑みやすいんだけど‥‥名前よ(笑)」とツッコミを交えて紹介すると、「思わず声出して笑った」「気になる」「飲んでみたいと思わせるの上手いな」と反響を呼んだ。投稿には、2万件を超えるリツイート、8万4000件を超える「いいね」が寄せられている。

   取材に対しKURANDの広報担当者は、ワインを通してマルキヨー工場内に建てられた小さなワイナリー「Cfa Backyard Winery」の取り組みを知ってもらいたいと意気込む。そこで多くの人々の目に留まるよう、KURANDの商品開発チームのマネージャーが命名した。

「通常ワインのネーミングは難しく覚えにくい物が多い中、一度知ったら忘れないインパクトのあるネーミングをつけることで、普段ワインに馴染みのない人でも身近に感じ、興味を持ってもらうきっかけになれたら良いなと考えています」
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中